トップページ > 映画一般・8mm > 2011年04月28日 > PpUYrGOi

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000210000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ9【特撮】
3D映画総合スレッド Screen5
わりとまじめにディズニー映画Part13
PIXAR/ピクサー総合スレ4作目【モンスターズ・インク】
フルCGアニメ映画総合スレ Part2

書き込みレス一覧

【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ9【特撮】
228 :名無シネマさん[sage]:2011/04/28(木) 00:58:32.35 ID:PpUYrGOi
CGの出来がすごく良かったとしても、300タイプの映画ってみんなもうそろそろ飽きてない?
3D映画総合スレッド Screen5
79 :名無シネマさん[sage]:2011/04/28(木) 13:18:48.64 ID:PpUYrGOi
劇場でカンフーパンダ2、カーズ2、豆富小僧の予告編を連続で見たんだけど、
立体感の強調具合は、豆富小僧>カンフーパンダ2>カーズ2だと思った。

俺の見に行きたい順番の丁度逆だ。
わりとまじめにディズニー映画Part13
920 :名無シネマさん[sage]:2011/04/28(木) 13:45:37.83 ID:PpUYrGOi
少年マイロの火星冒険記観てきた。
まあ悪くはなかったんだけど、重力3分の1でもそれは死ぬだろ!とか、
マイロが火星人に慣れるの早すぎないか?とか、ラスト近くの亀裂に
落ちるシーンは必要か?とか、突っ込みたい所は色々あった。

この話のテーマであろう母の愛は充分伝わるとは思うんだけど、
お母さん自体ももうちょっと活躍しても良かったかも。
PIXAR/ピクサー総合スレ4作目【モンスターズ・インク】
846 :名無シネマさん[sage]:2011/04/28(木) 14:54:56.49 ID:PpUYrGOi
「トミカ博 in OSAKA」本日開催!
http://www.disney.co.jp/cars/news/index.html#n20110428
>「トミカ博 in OSAKA」が本日から5月8日までの11日間、ATCホール(大阪市)で開催しています。
>期間中、会場ではピクサー・スタジオが制作した、実車サイズの新型マックィーンが展示されます。
フルCGアニメ映画総合スレ Part2
234 :名無シネマさん[sage]:2011/04/28(木) 19:16:39.78 ID:PpUYrGOi
イースターラビットのキャンディ工場 公式サイト更新&新予告
ttp://easter-rabbit.jp/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。