トップページ > 映画一般・8mm > 2011年04月11日 > fMYlMZjV

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part25

書き込みレス一覧

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part25
408 :名無シネマさん[sage]:2011/04/11(月) 10:32:07.55 ID:fMYlMZjV
> こっちが笑ってあげるモードにならないとどうしようもない。

これはつまり受け手のギャグセンスの問題だな。
映画に限らずハイセンスな事をやろうとしたら
センスの無い客層を置き去りにするのは致し方なし。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part25
412 :名無シネマさん[sage]:2011/04/11(月) 11:09:09.39 ID:fMYlMZjV
> だったらマニアな笑いを舞台でやってりゃいいじゃん。
> あんなのマニアしかこないんだから。

より影響力の大きな場所でハイセンスな芸を展開すれば
低レベル客層の見る目も徐々に鍛えられるため
客全体のギャグリテラシーの底上げが期待できる
意義は大きい
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part25
415 :名無シネマさん[sage]:2011/04/11(月) 11:29:12.38 ID:fMYlMZjV
>>413
> だからはっきり言ってやってるじゃん。
> 三谷もクドカンも
> たいした笑いのセンス無いだけって。


そう決め付ける根拠は「 ID:xJ6iNsFcが笑えないから」
という理由しか示していない

しかしそれは「 ID:xJ6iNsFc自身に笑いのセンスがある」
という前提条件に拠っている
前提が崩れれば根底から成立しない

なのでまずは ID:xJ6iNsFc自身に笑いのセンスがあることを
証明しなければ説得力は皆無

まあ無理でしょ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。