トップページ > 映画一般・8mm > 2011年04月11日 > 82r6d8N5

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001012000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part25

書き込みレス一覧

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part25
405 :名無シネマさん[sage]:2011/04/11(月) 09:50:52.21 ID:82r6d8N5
ID:xJ6iNsFc
結果有りき、はこの品川の映画の批評においては当然だと思う
前回の不満点を踏まえて見た上で、「ああ、やっぱり」ってのは自然なのでは?
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part25
418 :名無シネマさん[sage]:2011/04/11(月) 11:53:14.16 ID:82r6d8N5
>>407
じゃあウタも含めた俺ら視聴者は「あー、お笑い界ってこんなトントン行くんだ」
って納得すれば良いの?リアリティなさ杉だろ。
品川の物言いを見れば「単純なご都合主義を作りたい」ワケではないのは明白だし。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part25
423 :名無シネマさん[sage]:2011/04/11(月) 12:30:37.91 ID:82r6d8N5
>>421
プロセスというか、せめて挫折に近いものがないとカタルシスは得れないってことだろ
「敢えてカットした」とこっちは汲まないとダメなの?バカかってwww
「なくても良いシーンはあって、あるべきシーンが無い」ってのはまさにズバリだな。

そんな小難しく考えるな、ってこと?

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part25
426 :名無シネマさん[sage]:2011/04/11(月) 12:42:25.54 ID:82r6d8N5
>>425
そういう映画は勿論あって良いんだよ。
ただね、この映画を撮っている品川さんって「そういう人じゃあないアピール」をするじゃない。
その薄っぺらさが叩かれる要因、ってのもあるんだよ。

確かに俺も含め結論ありきなのかもしれないな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。