トップページ > 映画一般・8mm > 2011年03月12日 > s592Nksh

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000021000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
3Dで見たい映画、2Dで充分な映画
もし黒澤明が『ゴジラ』を創ったら?
【VHS】中古ビデオ・ハンター 復活【◎ ̄◎】

書き込みレス一覧

3Dで見たい映画、2Dで充分な映画
24 :名無シネマさん[]:2011/03/12(土) 07:42:43.78 ID:s592Nksh
松本清張原作のドラマの映画化作品の3D化は絶対やらないで欲しい。
横溝正史の「金田一シリーズ」とかの様な推理サスペンスの3D化も嫌だ。
こないだテレビでやった「沈まぬ太陽」の3D化も無駄以外の何物でもない。

題材にもよるが、日本映画の名作には3Dに不向きなのが実に多い。
3Dで見たい映画、2Dで充分な映画
25 :名無シネマさん[]:2011/03/12(土) 17:37:15.20 ID:s592Nksh
>>15
内面を描こうとすると立体感が邪魔になる

確かに至言だと思うし充分納得がいく。
ロバートレッドフォード監督の「普通の人々」なんかも
確実に3Dには向かないな。
もし黒澤明が『ゴジラ』を創ったら?
160 :名無シネマさん[]:2011/03/12(土) 17:46:17.11 ID:s592Nksh
>>155だが
黒澤監督なら、「ゴジラ中心」「ゴジラ最強」「ゴジラ絶対!」というセオリーを
むしろ根本から否定した作品造りをしてくれるかも知れない。
自分としてもむしろそんなゴジラ映画が見てみたい!
ゴジラ映画で一番ウンザリな怪獣は、実はゴジラまさにそれ自身なのだから。
【VHS】中古ビデオ・ハンター 復活【◎ ̄◎】
137 :名無シネマさん[]:2011/03/12(土) 18:01:51.26 ID:s592Nksh
実は本日「時間の砂」のビデオをリサイクルショップで百円で手に入れた。
今の時点では50円でも高いかもしれない。でも、一度内容を見たかった。
このビデオソフト、以前近くのDVDショップで目を付けたが買わずにいたらいつしか消えていた。
もしかしたら、そこで買って観た奴がそれをリサイクルショップに無料で提供した物かも知れない。
でも、そうだったとしてもむしろ良いかも、地球環境に自分が貢献したと思えば。
今の大型ブラウン管テレビを引き取ってもらう前にそいつ(3時間ある)を鑑賞せねば!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。