トップページ > 映画一般・8mm > 2011年03月02日 > lurW/aKc

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001252313552029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23

書き込みレス一覧

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
865 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 13:59:41.96 ID:lurW/aKc
自作の映画のディスラーに対して、それならお前が作ってみろって思う
みたいなことを言ったときに、何かすげえ不服そうだったね。
これってようは程度問題だと思うなあ。
映画をたま〜に見るような一般人にそれを言うのはどうかと思うけど
普段から映画を論評しまくったり、文句付けまくってる奴に対しては言ってもいいと思う。
実際映画の評論活動をした人で映画を撮った有名人に
シベ超の人とかダウンタウン松本とかいるわけだけど
論評するだけじゃなくて自分で撮ってるんだよね。
例えば、ラップを一度も歌ったことがないのに
日本語ラップを評論しまくって、文句付けまくってる芸能人がいたとして
それならお前が歌ってみろよ
それだけ論評できんなら、さぞかしいいラップを歌えるんだろうなって
思われるのは普通のことだと思う。
ようは程度問題。
そこまで映画に対して熱い情熱を持ってんなら
論評してないで自分でやれよって思われるような人なら
言ってもいい言葉だと思う。
わたしゃ文句付けますよ、ただし私への文句は受け付けませんって卑怯じゃん。
映画作って論評される側に回れよって思う。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
870 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 14:58:40.55 ID:lurW/aKc
お前が作ってみろを禁句とするロジックはないでしょう。
お前が作ってみろと言いたくなる状況は確実にあるわけだから
それを禁句とするのは、文句を言う側に都合がよすぎる。
それに彼は一般人ではないからね。
例えば、飯屋の前で拡声器を使って
おいこの飯屋の飯まじいな、変な味するぞ
塩味足りねえし、隣のバーガーショップのバーガーの方が全然うめえよ
って騒いでたら営業妨害だからね。
その飯屋の目は確かにあまり美味くないかもしれないが
客が全然入っていないわけではなく、そこそこ客が入ってる
そしてお客さんもそこの飯を必要としている。
ハンバーガーが嫌いだから、そこの飯の方がましと思ってるのかもしれない。
その飯屋に対して拡声器を使って文句付けてたら、どこかの街宣活動と同じだよ。
飯屋の店主と客は、そこまで言うんならお前が飯屋をやれよ
ふざけんなよって思うのは自然だし、ロジックとして正しいでしょう。
「客にお前が作れと言うのは禁句とする」の方がむちゃくちゃだし勝手すぎる。
金を払ったからお客様は神様ってのは通用しない。
金を払ったからといって飯屋の前で街宣活動する権利はないからね。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
871 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 14:59:56.66 ID:lurW/aKc
>>870訂正
×飯屋の目
○飯屋の飯
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
877 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 15:25:05.45 ID:lurW/aKc
こと細かに文句を付けることが出来る頭脳明晰な人なら
自身でその考えを発信して世に広めたらいい。
きっと素晴らしいものになるだろうから
衆目を集めて、たくさんの客が付くに違いない。
文句が付けられてるのに客がそこそこ入ってるってことは
その分野に商機があるってことでしょう。
既存製品の不満所をこと細かく分析することが出来る
頭脳明晰な人がその分野に進出したら
成功する可能性が高いはず、文句を付けるだけなんて勿体無い。
あなたをこそ必要としてるんだ、その業界のお客さんは。
文句を付けるだけなんて情けない。
考えてはいるが行動はしてない。
そんな日本人が多すぎるから、情けない国に転落してる。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
881 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 15:33:46.97 ID:lurW/aKc
>>874
これを読んで思うのは、やっぱり禁句ではないよなってことだな。
文句を言う権利があるのであれば
文句を言う奴に文句を言う権利もあっていいはず。
それを禁止とする権利は誰にもない。
むしろがんがんお前が作れって言った方がいいと思う。
言われた方が触発されて、本当に何か作り始めるかもしれない。
中には埋もれていたでかい才能があって、それが発掘される
ということもあるかもしれない。
この言葉を禁句とするのは、社会の健全な発展を阻害すると判断した。
ようは文句があれば文句だけ言ってろ、何もするなってことだからな。
最低もいいところだろ。
まるで街宣活動してる連中の主張そのものじゃん。
ぎゃあぎゃあうるせんだよ、バーカ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
882 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 15:39:52.36 ID:lurW/aKc
日本には、日本人がやることに対して
とことん文句を付けたがる連中がいるから
そんな連中のロジックに嵌ってどうするって感じだな。
結局あーだこーだ言って何もできなくさせようとしてるだけなんじゃないの。
おめえつまらねえから何も作るなよ、何も言うなよ
って言いたいのが奴らの本音だろ。
オブラートに包んでもバレバレだっちゅうの。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
884 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 15:42:34.74 ID:lurW/aKc
お前が作れって普通の発言だぜ?
例えば、お前らが料理を作ったとして
親兄弟に文句を言われたら
頭にきて「お前が作れ」って言うだろ?
それを言うのは作り手としてのプライドがとかダサいとか考えるか?
そっちの方が不自然だろうが。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
888 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 15:52:00.11 ID:lurW/aKc
このロジックを受け入れたら奴隷になるってことがわからねえか。
例えば、料理人が客に文句を言われたら
わかりましたご主人様、次にはきっと改善してみせます。
もし改善できなかったら、私は料理に向いてないので料理人をやめます。
ご主人様のご機嫌を悪くして申し訳ございませんでした。
私もお客様に言いたいことがありますが、我慢します〜。
ってことだからな。人間的じゃない、不自然。
客に文句を言いたくなる井筒の方が人として共感できる。
不自然なものを正論として押し付けてくんなやカスが。
てめえは奴隷を作りたいだけだろ。
ふざけんなよ。
何が理性だ。
んなもん要らねえよ。
てめえだけで持ってろや。
俺は要らねえ。
絶対要らねえ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
916 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 16:53:25.81 ID:lurW/aKc
>>893
もしもその客が札付きのクレーマーだったらどうなんだ?
ライバル会社が雇ったプロクレーマーとかさ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
918 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 16:56:43.53 ID:lurW/aKc
プロの街宣屋がいることも忘れずに。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
931 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 17:38:13.28 ID:lurW/aKc
作り手もクズなら煽り屋もクズ。
クズ同士気が合うんだろうな。
日本のメディアに良心はないのか?
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
932 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 17:40:38.95 ID:lurW/aKc
>>897
逃げてるだけに聞こえる。
だからみんなで仲良く奴隷やりましょうってか。
嫌なら反抗して自分でやってみろよ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
936 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 17:56:00.34 ID:lurW/aKc
>>912
文章を改変して立場を入れ替えたのは分かるけど、だから何?って話だな。
その文章が言わんとしてることもまた正しいと思うだけなんだがね。
俺は初めから客が文句を言ってはいけないなんて一言も言ってないでしょ。
そう言ってるのだと認識したのだとしたら、お前らの読解力が低すぎなだけだよ。
俺の主張は客の文句も、店の文句もありというもの。
店にだって客を選ぶ権利はあるからな。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
940 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 18:23:38.17 ID:lurW/aKc
まず認識論から言えば、映画をディスってる人は
この作品は万民にとって悪いものだから
こんなもんディスられて当然だっていう思い込みがあるわけでしょう。
でもその認識ははたして正しいのでしょうかね。
万民にとって悪いものだという確証はあるんでしょうか?
蓼食う虫も好き好きって言うじゃないですか。
あんた思い込み激しいよって言われたことありませんか?
柳蓼は毒があるから焼き払えって主張するのはいいけど
柳蓼がなくなったら柳蓼を食ってた虫はどうやって生きていったらいいんですか?
ナウシカみたいに虫の側に立つ人間を撃ちますか?
巨神兵を使って虫ごと焼き払いますか?
毒が汚れた世界を解毒する過程で生まれた副産物だとしたら
毒も毒食ってる虫も滅ぼそうとすることそのものが間違いだと気づきませんか?
表層をなぞるのが上手い人は、もっと深いところに気づいていない
表層から認識出来ない世界を認識していないかもしれないって思いませんか?
ナウシカと虫を殺す権利があなた方にあるんですか?
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
949 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 19:29:54.29 ID:lurW/aKc
表層ではない部分を認識出来ない者に認識しろと言っても無意味。
例えば、ある数式は、ある者にとってはたいへん意味のあるものだが
大抵の人にとってはちんぷんかんぷんで、存在してる理由がわからないゴミだとする。
数式をゴミだと認識している者に、その数式を意味あるものとして認識出来るように
説明することは可能だけど、とてつもなく時間がかかるから、事実上不可能と言ってもいい。
表層から隠れる真相を認識する者からしたら、認識できなかったのね、ご苦労様、でお終いだよ。
結局大衆ってのはものごとの表層しか見てないから勝手なことを言うんだよ。
まずい、うまいしか言わない連中だから、青汁は絶対に飲まない。
結果が出るのは後だけど、後のことは考えてないから、今まずいものは絶対に飲まない。
社会や政治その他のものと関連付けて認識する能力が備わってない。
社員が会社全体を認識してないのと同じ。
狭い世界について認識する能力は高いし、そこでは優秀かもしれない。
例えるなら器のでかい社長と、弁が立つ営業マンみたいなもの。
前者は全体のバランスを考えていて、後者は利益だけを考えてる。
この場合の不利益は郵便事業の過疎地郵便局みたいなもの。
前者がこれを残すと言えば、後者はなんだあんな不利益事業やめちまえって言う。
表層しかなぞれない人ってのはそういうことだよ。
不利益事業を残すなんてバカだ、バカで結構。
計算高さはあっても、全体のバランスを認識してないから
言ってることは正しくても、社会全体にとっては不利益になる言動をしてしまうタイプがこれ。
そんなのが会社の経営に口を出したらどうなると思う?
そいつが無駄だと認識したサービスをどんどん切っていくことになるから
もっといいサービスを提供する同業他社にお客が逃げてしまうだろうね。
その同業他社は外資かもしれない。
結局あいつに口出しさせない方がよかったということになるよ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
952 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 19:40:34.63 ID:lurW/aKc
>>919
日本人奴隷。
白人人間ってのが分かっちゃうエピソードだねえ。
ちなみに精神面のことね。
お客様は神様だなんて日本だけなんじゃないの。
外国の巨匠と呼ばれてる監督なんてみんな変人・奇人ばかりじゃん。
外国の監督は褒めるのに、日本にはお客様は神様をモットーとする社畜監督を求めるんだな。
褒めてる日本人の監督は、客に文句を言うタイプってのが皮肉だよな。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
953 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 19:44:44.81 ID:lurW/aKc
>>935
重箱の隅をつつくように文句を付けてる客は女々しいだろ。
一方で客に文句を言う監督は男らしいぞ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
955 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 20:05:47.68 ID:lurW/aKc
お前が作れ
俺は作らないです
だと延々平行線じゃねえか
またそいつがだめ〜な映画を作って
同じ奴が同じ文句を言うことになるんだろ
お客様は映画を見て文句だけ言ってればいいんですよ〜
間違っても作ろうなんて思わないでくださいね〜
(お前らが作ったら同胞が作ってる映画の酷さがあからさまにバレんだろうが
作んじゃねえ、いいか絶対に作んじゃねえぞ、そこのお前作れとか言うな)
が本音だったりしてな。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
956 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 20:09:37.14 ID:lurW/aKc
まさに臭いものを出されても黙ってる奴隷を作ろうとしてるようにしか聞こえない
奴隷の解放は、自分で映画を作るということでしか成されないはずである
自分で作れば文句も言えまい
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
960 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 20:30:29.85 ID:lurW/aKc
映画に文句があるのに、自らは絶対に映画を作ろうとしない奴は
エジプトで鎖に繋がれてた奴隷の姿と被るよな。
こいつは、現状に文句を言うのはOKだけど
自力で現状を打破しろって言う奴はNG
って言ってんだよな、ふざけてんのか?
俺の持論は文句があるなら、自力でなんとかしてみろってもの。
映画に文句があるのに映画を作れない連中の魂がサルベージされる唯一の方法が
そいつが実際に映画を作ってみること以外にないと思ってるから
文句言ってる奴らに、お前が作れってのは、そいつらの肩をポンと押してやる
言葉だと思うね。不満を持ってる奴が不満点を解決するから新商品が生まれるんだろ?
文句言ってる奴に、お前が作れって、いい返しだぞ
それを真逆のように印象付けようとしてる、こいつはなんなんだ
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
962 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 20:50:51.98 ID:lurW/aKc
文句があるのに現状を打破しようとしない人間は奴隷の姿そのもの。
映画に文句がある奴にとって、自分で映画を作るということは
仲間を募って反乱を引き起こして、出エジプトする行為に等しい。
結果がどうなろうと後悔はしないはずである。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
963 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 20:52:01.31 ID:lurW/aKc
>>961
サルベージなんて普通の言葉だろ。
エヴァなんて意識してないよ。
これだから語彙が少ない奴は。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
964 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 21:13:13.10 ID:lurW/aKc
言葉って難しい。
どういう思いで言ったかまでは相手に伝わってないこともある。
そこに誤解や偏見や思い込みが生まれる。
同じ言葉でも、込められた思いが違えば、まったく違う意味を持つことになる。
あなたなんて嫌いよでも、誰が言うか、どのような状況かで百様にもなる。
であるからこそ特定キーワードを言ったらおしまいとは言えないはずである。
監督もあそこだけは、変な反応が返ってきて
俺のそん時の状況も知らずに、何言ってんやこいつは
って思っただろうなって想像したよ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
970 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 21:20:53.65 ID:lurW/aKc
>>966
救出の意味で使った。
つーかそこそんなに重要か?
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
973 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 21:29:08.04 ID:lurW/aKc
>>971
俺がその言葉を始めて覚えたのはエヴァじゃないんだが……
なんなんだよお前。
いい加減にしろ、しつこいぞ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
975 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 21:30:45.04 ID:lurW/aKc
あ〜気持ち悪い。
お前らみたいなのを儲って言うんだよ。
教祖様のお言葉を金科玉条の如く有り難がってんじゃねえよ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
976 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 21:32:33.00 ID:lurW/aKc
まじきめえよ。
てめえら。
俺をイラつかせるのは教祖よりもてめえらだ。
おめえらみてえなのが付いてない頃はまだよかったよ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
991 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 22:28:52.34 ID:lurW/aKc
あ〜すっきりした。
お前らも言いたいこと言った方がいいよ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part23
992 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 22:30:07.25 ID:lurW/aKc
意気消沈したと勘違いしてるのがいるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。