トップページ > 映画一般・8mm > 2011年03月02日 > aitiKXUm

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
新・中部/東海地区の映画館事情
吹替ファン集まれ〜!PART 59
「劇場と違うじゃん!」

書き込みレス一覧

新・中部/東海地区の映画館事情
801 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 12:09:28.64 ID:aitiKXUm
公式には「いよいよ11日に登場」「10日オープン」と2つの表記がw
吹替ファン集まれ〜!PART 59
994 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 12:23:48.32 ID:aitiKXUm
数年前に『サボテンブラザース』が放送された時「昔のTV吹替の流用なんだろうな」と思ってたら
『エヴァンゲリオン』だの『失楽園』だの明らかに最近作った吹替と思われる単語が出て来て驚いた。
(マーティン:田中信夫、チェイス:田原アルノ、ショート:高木渉)
この映画当時放送された記憶がないんだけどひょっとしてこのバージョンが初のTV吹替?
『ビートルジュース』や『チャイルドプレイ』なんかもビデオ用吹替しか覚えないなぁ…。
「劇場と違うじゃん!」
364 :名無シネマさん[]:2011/03/02(水) 12:33:14.14 ID:aitiKXUm
ジェット・リーと金城武の『冒険王』は北京語版と広東語版が編集がかなり違って広東語版は入れ子構成なんだけど日本には北京語版しか入ってきてなかった。
先月パラマウントから廉価版DVDが出てまさかの広東語版でした。
吹替ファン集まれ〜!PART 59
998 :名無シネマさん[sage]:2011/03/02(水) 19:08:49.36 ID:aitiKXUm
>>995
DVD版とゴッチャになっとったみたい…。
「劇場と違うじゃん!」
367 :名無シネマさん[]:2011/03/02(水) 21:19:35.37 ID:aitiKXUm
>>366
すると入れ子構成版の北京語版やすっきり版の広東語版もあるって事?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。