トップページ > 映画一般・8mm > 2011年03月01日 > UBCeBK7s

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0211000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
映画は必ず字幕で見るモノって思う人の数→

書き込みレス一覧

映画は必ず字幕で見るモノって思う人の数→
861 :名無シネマさん[sage]:2011/03/01(火) 01:14:35.83 ID:UBCeBK7s
>>858
論旨と関係ない細かい吹き替えの欠点をあげてるだけだね。

ポイントは声優の演技に、鑑賞に値する芸術性があるか否か。
同じ役者が舞台で演じた場合、そこに芸術性があるのには異論はないだろう。
それが外国映画にあてた途端に完全にゼロになるのだろうか。
一番大事なのはここ。

その鑑賞を阻害するような>>858で言ってるような欠点は確かに存在する。
その欠点に目をつむるには柔軟さが必要だろう。
例えばそれは古い映画を観るときに、撮影技術の低さや保存状態の悪さばかり
気にしていて本編を楽しめなくては意味がないから、
必要に応じて柔軟に見てみぬふりをして、
価値のあるところだけを感じ取るのに似ている。
柔軟性のない奴は「白黒だから見る気しねー」となるんだろう。
最新映画の映像のほうが確かにリアルだが、
酷い画質の白黒映画を好きという奴は「鈍い」のだろうか?
映画は必ず字幕で見るモノって思う人の数→
862 :名無シネマさん[sage]:2011/03/01(火) 01:50:07.03 ID:UBCeBK7s
ギャラで演技力を数値化して比較できるような発想はすごいねw
映画は必ず字幕で見るモノって思う人の数→
864 :名無シネマさん[sage]:2011/03/01(火) 02:11:45.71 ID:UBCeBK7s
別の芸術性を持つ以上、独立した存在意義があるという主張だから
ピントはずれてない。
映画は必ず字幕で見るモノって思う人の数→
866 :名無シネマさん[sage]:2011/03/01(火) 03:17:11.45 ID:UBCeBK7s
>>865
>声優の職人芸や
まさにこれ。ここに

「芸術性と鑑賞する価値」

が有るか無いか。
それが有るのだとしたら、オリジナルの存在や内容とは無関係に
それ自体に存在意義があるはずだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。