トップページ > 映画一般・8mm > 2011年03月01日 > QjUBV5WN

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001000510310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目

書き込みレス一覧

【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目
945 :名無シネマさん[]:2011/03/01(火) 16:59:16.05 ID:QjUBV5WN
>>>941
>じゃあ、映画のBDの何がないのか答えてみろよ

私は>>941 じゃ無いけど、BDになってない作品なんて山ほどあるでしょうよ。
BDになってしかるべき作品で、なってない作品がいくつもあるでしょうよ。

BDになってない作品の98%が、BDになる必要性が無い作品でしょうよ。

【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目
955 :名無シネマさん[]:2011/03/01(火) 20:04:02.75 ID:QjUBV5WN
BDレコーダー買って、10日ぐらい経ちますかね?
BDソフトは「エアベンダー」借りただけだけど、感想ね。

BDソフトは、素晴らしい画質、音声でした。「エアベンダー」見た限りではハッキリそう言えます。
作品によっては「画質を楽しむことができるメディア」と言って過言ではないね。

では、これが売り物になるかと言うと、売り物にならんでしょう。
だって、ゼロ地点(これが当たり前という地点)を引き上げただけの話だもん。

つまり、新たな価値を作り上げたんじゃなくて、他のモノの価値を下げちゃっただけでしょ。
実際そうなっちゃってるんだし、「BDソフトを売ってくれ」と頼まれたら、映画ソフト販売のシステムを根本から変えるしか方法ないね。

【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目
960 :名無シネマさん[]:2011/03/01(火) 20:22:01.19 ID:QjUBV5WN
>長期主流となるブルーレイだぞ

売り側としてはそのつもりだろうけど、使う側にどうやって”長期主流”とさせるわけ? 少なくとも10年はかかるよ。

>DVDは内容以前に汚いから買わないてなるんだぞ

商売としてはマナーに欠ける。
「昨日お客様がうちでお買いあげになった食べ物は実は腐ってるんです。それ食べても死にやしませんが、新しい食べ物用意しましたので、改めて金出して買いなさい」

と言っているのと全く同じ。

【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目
961 :名無シネマさん[]:2011/03/01(火) 20:25:45.45 ID:QjUBV5WN
>お前は、今後まだ持ってないソフトを買う場合
>同じく値段なら、どっちにするんだ?

BDで見た方がいい作品は、ハッキリ、BDソフトです。
BDで見るまでも無い作品(例えば今WOWOWでやってるような作品)は、DVD(ただし580円)。
DVDの方が、ストレスが無いわ。これは新たな発見ですね。


【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目
962 :名無シネマさん[]:2011/03/01(火) 20:33:49.69 ID:QjUBV5WN
DVDが汚くなる原因はね、ハッキリしてる。BDハード買ってハッキリ分かった。

画面を大きくするからですよ。

大きくしなければスタンダード画面で綺麗に映る。

そして、私の買ったBDハードは、DVDを大きくして、なんか余計な補正とかして、綺麗に映そうとしてる。
あのさ、そんなことしなくてもいいんだよ。スタンダードのまま映せば、DVDそのままでキレイなの!
【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目
965 :名無シネマさん[]:2011/03/01(火) 20:48:03.66 ID:QjUBV5WN
>いまや32インチより40インチが安いのに

大きなTVにすればするほど、DVDが比例して汚くなる。
DVDが大きな画面に耐えられないんだ。

では、すでに多く持っているDVDはどうしたらいいんだ?
【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目
969 :名無シネマさん[]:2011/03/01(火) 21:07:35.82 ID:QjUBV5WN
金額は作品によるよ。
レオーネの「ウエスタン」のDVDが2千円切ったら、即買おうと身構えていたんだけど、
BDハード買ったら、「ウエスタン」のDVD幾らだろうが買ったら損するわ。
それで、「ウエスタン」のBD出るの? で、出たたとして幾らよ? 4千円? 買いませんよ。
DVDソフトと同じこと。2千円切ったら買いますよ。出ないなら出ないまま買わないままだな。

以前、同じようなことを言ってた人がいたけど、これじゃさ、DVDもBDも売れんわな。
【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目
975 :名無シネマさん[]:2011/03/01(火) 23:00:21.27 ID:QjUBV5WN
「ウエスタン」の場合はね、あれヴァージョンがいくつもあるから特典が重要なの。あくまでも「ウエスタン」の場合はね。

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」は、このスレでご紹介を受けて、990円だったかで買いましたよ。
この値段が適当だと思った。もちろんBDいりませんよ。

「夕陽のガンマン」は、次にヤマダ電機行くときに、990円で買う予定だったけど、BDハードあるからね、どうしようかね?
多分、「夕陽のガンマン」の頃は良い機材使って無いんじゃないかな? 先日のNHKは画質パッとしなかった印象あるな。BS−2だったか。
いずれにせよ、ヤマダ電機990円はペンディングですね。いつでも買えるよこの作品は。
【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目
976 :名無シネマさん[]:2011/03/01(火) 23:02:55.04 ID:QjUBV5WN
>哲学みたいなものとは縁遠い気がする

商売は哲学が無いと旨く行く訳が無い。

ハードの哲学は、映画ユーザーにとって、ゼロ地点ですよ。つまり「良くて当たり前」。
【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目
978 :名無シネマさん[]:2011/03/01(火) 23:25:14.91 ID:QjUBV5WN
>10年前に買った車が最新の車から見劣りするからって文句言う奴は居ないだろ。

完全に落とし穴。ハードはそれでいいんだよ。
映画は違う。
綺麗な画面が当たり前であって、綺麗なのが出た時点で、前のは「前のはピントがぼけてる不良品」になるんだよ。

そこをどうぬって商売しはりますの? って話ですよ。
商売になってないじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。