トップページ > 映画一般・8mm > 2011年02月19日 > /8rcGHDv

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/759 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000110000011016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
午前十時の映画祭 4
吹替ファン集まれ〜!PART 59

書き込みレス一覧

午前十時の映画祭 4
688 :名無シネマさん[sage]:2011/02/19(土) 00:14:24 ID:/8rcGHDv
イーストウッドの「許されざる者」は'93年だが
吹替ファン集まれ〜!PART 59
544 :名無シネマさん[sage]:2011/02/19(土) 13:58:34 ID:/8rcGHDv
テレビ初放映で、テレビ版では本編尺が最長の、鈴木弘子版を落とすところが隙だらけのいつもの奴らしさ。
午前十時の映画祭 4
692 :名無シネマさん[sage]:2011/02/19(土) 14:55:26 ID:/8rcGHDv
荒野の用心棒@天神東宝
やっと大きな5番スクリーン
オヤジ祭りはしばらく続く。再来週の「シェーン」では女性客も戻るかも。
年配の女性がチラホラ。「ローハイド」時代からのファンかいな。
冒頭に黒澤プロダクションのアルファベット表記。
バージョンは最新ソフト版と同じ残酷場面が復活した最長版で、字幕はNHK版の岡田壮平と変則的。
やっぱりこの頃のイーストウッドは、イタリアの黒く脂ぎった個性的な髭面の面々と比較するとインパクトが弱いですな。
BTTF2でネタバレされた鉄板オチは今回もしっかり笑いました。
どうでもいいけど最後の"so long"はオリジナルに敬意を払い、「達者でな」じゃなくて「あばよ」にしろよ。
吹替ファン集まれ〜!PART 59
563 :名無シネマさん[sage]:2011/02/19(土) 20:00:54.49 ID:/8rcGHDv
データが嫌いな訳じゃなくて、実物を見もしないでデータだけ拾ってあたかも実際に観たように書き込んでる奴が嫌いなんだが。
エイリアン2について長文書き込んでる馬鹿ID:ldDLLrk9も、実際に観たのはレンタルできる通常版DVDと最新の山像版くらいだぜ、どうせ。
あとはデータ見ながらキャストの顔ぶれだけで、素晴らしいだの完成度が高いだのとヌかしてやがる。
そういう馬鹿を擁護する奴って何なのさ?
吹替ファン集まれ〜!PART 59
571 :名無シネマさん[sage]:2011/02/19(土) 21:09:19.99 ID:/8rcGHDv
せっかく擁護してくれる人がいるんだから、偉そうにのたまった、ID:ldDLLrk9はテレ朝の戸田版と弥永版と幸田版の新録版を観たという証拠を出すべきだな。
どうせここ6,7年近くのいつもの様に、都合が悪くなると何一つ答えない奴だが。
戸田版の2も弥永版の2も最後はカットされて日曜洋画の二時間枠だったし、結構以前だぜ。
幸田版の新録はDVDのアルティメット版かBDでしか観られないぜ。
期待しちゃいないが、書き込んでみろ。
吹替ファン集まれ〜!PART 59
575 :名無シネマさん[sage]:2011/02/19(土) 23:06:25.94 ID:/8rcGHDv
>>565
チャンスをやったのに書き込まないだろ?
昔からそういう奴なんだよ、擁護してる相手は。
もう理解しろよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。