トップページ > 映画一般・8mm > 2011年02月18日 > fNrcpmOm

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
日本アカデミー賞総合スレ Part24
午前十時の映画祭 4
TOHOシネマズ Screen27

書き込みレス一覧

日本アカデミー賞総合スレ Part24
148 :名無シネマさん[]:2011/02/18(金) 00:47:29 ID:fNrcpmOm
変だよね。
本家のアカデミー賞は本人が辞退しても
受賞すればその人の名前が記録に残るはず。
「ゴッドファーザー」の時のマーロン・ブランドがそうだった。

午前十時の映画祭 4
673 :名無シネマさん[]:2011/02/18(金) 02:11:59 ID:fNrcpmOm
「ザッツ・エンタテインメント」はロードショー時は
予想外にヒットしたよね。確か今はない松竹冨士の配給だった。
70mm上映だったのを覚えている。
これを丸の内ピカデリーで見てから、数々のミュージカルを
実際に見に行ったり、舞台版を見たり・・・で、映画から演劇へと趣味が広がりました。

PART2は、松竹から東宝に移って、日比谷スカラ座での公開だった。
こちらも70mm上映でしたね。
海老名のスクリーン1で上映してくれないかな。
TOHOシネマズ Screen27
341 :名無シネマさん[]:2011/02/18(金) 13:22:36 ID:fNrcpmOm
ひどいところだと
「1800円→1300円 500円もお得です!」とか堂々と書いて
金券ショップとは思えないところもあるよね。
前売券の定価販売なら、
プレイガイドで買って、チケットホルダーに入れてもらった方が気分良い。
午前十時の映画祭 4
677 :名無シネマさん[]:2011/02/18(金) 13:28:47 ID:fNrcpmOm
昨日、海老名で「鳥」を見たけど
ぶつぶつ一人ごとつぶやいてる人がいて気になった。
それで途中で席たって、ジュースだかを買ってきて
今度は一番前の席に移動。
しかもモゾモゾと上着脱いだり、財布しまったりして
なかなか座らない。
スクリーンの位置が高いから影響はなかったけど
一番前でうろうろしてるのは目障りだった。
それとイビキかいてるやつも一人。
2時間の映画で5人ぐらいがトイレで中座。
こんなの始めて。いつもより年寄りが多かったのかな。

それで、隣のスクリーンの低音がドスーン、ドスーンと
何回か響いてきて(後で確認したらREDだった)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。