トップページ > 映画一般・8mm > 2011年02月04日 > qAdWX/CT

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000002311008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
IMAX 9
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part25【Blu-ray】
【再販】廃盤DVDを語ろう6【歓迎】
【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目

書き込みレス一覧

IMAX 9
521 :名無シネマさん[sage]:2011/02/04(金) 05:54:26 ID:qAdWX/CT
>>513
普通は劇場用と家庭用はミックス変えるよ。
絵はあのシーンがカットされたとか追加されたとかわかりやすい変更が多くて文字通り目につくけど
音は記憶に頼るしかないから違いがわかりづらい。
DTSとDDそれぞれミックス変えるのも良くある話。
SDDSはさらにチャンネル多いから変えざるを得ない。
後最近多いのは旧作でオリジナルがモノや2chまたは2chにサラウンドを落とし込んでる作品が
マルチチャンネル化で全然別物になっていたりすること。
元の素材を使わないで(紛失の場合もあるが)新しく効果音付けるなんて当たり前にやっている。

スターウォーズみたいなソフト化されるたびに調節加えている作品は
視覚効果賞も音響効果賞も受賞した絵と音そのものは見られない。

Blu-rayだからマルチチャンネルで収録は当然ってのもわかるが
オリジナル音声も収録すべきだよ。
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part25【Blu-ray】
691 :名無シネマさん[sage]:2011/02/04(金) 18:18:07 ID:qAdWX/CT
>>688
それでもWOWOWを録画するのにDVD-RにAVCREC一択のキチガイもいる。
たいして値段も変わらないのにBDにDR録画なんてもちろんしないし
1500円だろうがソフトは買わない。
映画ライブラリはレンタルしたDVDをコピーしたDVD-Rが溢れている。

買える時代でもこういう自称映画好きって多いよ。
当たり前のように映画館にも行かないし
ネットやレンタル屋をダラダラ見て面白い作品を発掘したりもしない。
情報交換ゼロでね。
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part25【Blu-ray】
693 :名無シネマさん[sage]:2011/02/04(金) 18:27:32 ID:qAdWX/CT
>>690
映画館はそもそも頭にないんだよ。
フィルムはDVDより汚いからとか本気で言ってくる。
デジタル上映や3Dも適当な言い訳で無視。
自称映画好きは気になる新作をいち早く見たいって欲求はあっても行かないよ。
でも買うだけまだいいよ。
本当にひどい奴は地上波放送でしか映画を見ない奴。

赤い千尋の神隠しを楽しんでろといったところだ。
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part25【Blu-ray】
699 :名無シネマさん[sage]:2011/02/04(金) 19:05:59 ID:qAdWX/CT
ソフトを集めるのが難しいから映画館やテレビが大事になるのは当然だな。
作品を見るのが最優先だ。
しかし画質良くなるならそれはそれで喜ばしい。
同じ世代のメディアでも買い替えなんて当たり前だ。

>>694
それは確かに最悪だ。
ファイル共有系も最悪。

>>695
ドリームガールズは廉価版出す時点で二層に変え音をロスレスにして特典もぶち込めばよかったのになと思う。
【再販】廃盤DVDを語ろう6【歓迎】
45 :名無シネマさん[sage]:2011/02/04(金) 19:06:43 ID:qAdWX/CT
Blu-rayのニューシネマパラダイス2枚組が再販するようだ。
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part25【Blu-ray】
706 :名無シネマさん[sage]:2011/02/04(金) 19:57:43 ID:qAdWX/CT
>>700
製作者に全く金が回らんのは確かに衰退につながるからな。
中古も含めつつ映画館も新品もってんならいいが、中古オンリーはな。
【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 22枚目
134 :名無シネマさん[sage]:2011/02/04(金) 20:04:42 ID:qAdWX/CT
>>131
手持ちDVD以外の作品のBDソフト買えば良いんじゃね?
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part25【Blu-ray】
709 :名無シネマさん[sage]:2011/02/04(金) 21:04:17 ID:qAdWX/CT
>>707
オーサリングもこなれてきたら弱小メーカーでも圧縮ノイズ気にならんくなるだろうしな。
ただ、BDの3DソフトはBDXLで出して欲しかったなとは思う。

>>708
BDと全く同じビットレートでメディアにも焼けたり
iPhoneなどでも楽しめるなら配信もいいと思う。
スーパーハイビジョンな時代にならんと難しいだろうな。
ま、パッケージは欲しいよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。