トップページ > 映画一般・8mm > 2011年02月02日 > MDgJvtK8

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000240014300000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
興行収入を見守るスレ562

書き込みレス一覧

興行収入を見守るスレ562
111 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 08:06:04 ID:MDgJvtK8
>>107
そんなの「普通」ではないよ
デスノとか告白とか花男とか、どれも予想以上の大ヒット
そんな作品は、年に数本しかない
興行収入を見守るスレ562
127 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 08:50:36 ID:MDgJvtK8
前からいるけど、ここは興行収入スレなんであって、グッズ販売とかDVDとか写真集とかは全然関係ないんじゃないの?
サマーウォーズなんか良い例だし、勿論アニヲタ向けなんかはそういうのがガンガン売れるから、二次収入もかなり行くと思うけど、スレ違い
興行収入を見守るスレ562
135 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 09:02:49 ID:MDgJvtK8
のだめの感想は、割と「後篇も楽しみ!絶対見る!」って人が多かったと感じたんだが
なんで落ちたのかよくわからなかったな
個人的には、ドラマのまんま映画っていうのは、他のドラマ映画同等辛かったが
興行収入を見守るスレ562
138 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 09:12:20 ID:MDgJvtK8
>>137
普通、リピする人の割合って、パーセンテージにしたらそんなにいないと思うんだが、
のだめはそんなにリピーターの割合が多かったのだろうか
興行収入を見守るスレ562
143 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 09:43:01 ID:MDgJvtK8
>>140
基準っていう訳ではないけど、文句の付けようが無いっていうのは確か
興行収入を見守るスレ562
144 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 09:46:17 ID:MDgJvtK8
>>142
十分可能性はあるけど、平日の伸びはどうなんだろう
scr数が多過ぎて他との比較が難しいけど、15億行くような映画は
平日も結構埋まってたと思う
興行収入を見守るスレ562
216 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 12:45:09 ID:MDgJvtK8
DVD売れてもこのスレとは関係ないからなあ
勿論制作側にとって大きいのは承知してるが
興行収入を見守るスレ562
244 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 13:32:53 ID:MDgJvtK8
>>242
それは例の人が今ドラマで忙しいから平和なんだよ
まあ多少安置とヲタの言い合いはあるけどね
興行収入を見守るスレ562
249 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 13:37:33 ID:MDgJvtK8
 >>243
そういう人が多かったし、自分もそう思ってたからその根拠を言うと

今人気の嵐とマツケンが主役
大昔のアニメより今連載の方が訴求力がある
予告もなかなか良い出来だった

という点からも、十分超えると思ったんだけど
後は、散々言われてる広報の強気っぷりからも自信の程が伺えたしw
興行収入を見守るスレ562
255 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 13:48:56 ID:MDgJvtK8
女性が75%で、13〜15歳19.1%/16〜19歳29%だから、併せて半数近くを占めてる訳だし、
勿論、小学生は少なめかもしれないが、嵐ファンの中高生はこぞって行ってると思うけどね
興行収入を見守るスレ562
259 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 13:57:18 ID:MDgJvtK8
>>258
ここにあんまり来ない人だからかもしれないけど、
ヤマトっていう時点で、ガンダムと違って根強いファンも少ない(その前のアニメは4億)
廃れたアニメで子供達の新規ファンも少ない、勿論老人は元アニメ=子供向け(実際にもそうだったが)と
思って行かない、女性はSFっていう事で敬遠、で、誰が見るんだ?って話になってたよ
興行収入を見守るスレ562
264 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 14:01:36 ID:MDgJvtK8
あと気になるのは、ガンツの後半が伸びるって言ってる人もいるけど、
PG12の内容をどこまでTV放映するのかというのも気になる
今までそういう映画をノーカットでゴールデンにTVで流したりしてたっけ?
どんな映画でもそうだけど、変にカットすると面白い映画でもズタボロになってしまう
興行収入を見守るスレ562
265 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 14:02:28 ID:MDgJvtK8
>>262
洋画はパイレーツオブカリビアン、邦画はジブリだと思うが?
興行収入を見守るスレ562
268 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 14:03:42 ID:MDgJvtK8
>>267
年末公開の映画は翌年に入るんだよ
相棒も同じだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。