トップページ > 映画一般・8mm > 2011年02月02日 > EGrihLNH

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101000001000010217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ワーナー・マイカル・シネマズ★10
映写・映写技師・デジタル上映について語ろうpart6
【5.1】サラウンドを楽しめる映画その5【ES EX】

書き込みレス一覧

ワーナー・マイカル・シネマズ★10
564 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 07:11:17 ID:EGrihLNH
まったく同意だな。
映画に限らず写真の世界でもここぞという被写体はフィルムで撮影する人はなお多い。
デジタルと決定的に違う点は100年経っても可視画像として保存可能な点にある。
デジタルの場合、数年単位でデータのバックアップをとらないと安全性は保証されていないし
たとえば今のデータが100年先に使える環境があるかといえば限りなくゼロに近い。

結婚写真でもデジタルが一般的になったがそれでもフィルムにこだわる写真館や顧客は少なくない。
保存性の多様さはもちろんだが、記録域の再現力においてまだデジタルではフィルムに劣ることが挙げられる。
デジタルとフィルムはまだ共用してこそ意義があると思う。テクニカラー、コダック、フジといった
会社がデジタルのノウハウを持っているにも関わらずフィルムをいまなお刷新し開発し続けている背景には
フィルムの需要以上に信頼性に対する自信があるからでその需要はいまなお大きい。
もっとも、かつてに比べれば需要は減っているのは確かであるが。

とりえあえずデジタルは劣化しないとはいえフィルムの表現力を100%コピることが現在では不可能。
1部の不具合や欠損が全てを駄目にする脆さをもっている。
フィルムであれば最低100年間はガラス乾板でも現在まで保存できることが証明されている。
傷んだフィルムも洗浄、レストアすることで当時よりも鮮明な映像を得る技術が確立されている。

そんなわけでデジタルが必ずしも良いわけではない。
どうしてスピルバーグがいまなおデジタル撮影やオンライン編集を拒否して、アナログなフィルムを
使って制作を続けているのかもこういった部分が大きい。
>>563の最後の1文に同意。状況や用途で使い分ければいい。

WMCスレとは思えない展開だな。
ワーナー・マイカル・シネマズ★10
566 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 09:37:50 ID:EGrihLNH
自演と思うか勝手だが俺は563とは無関係。
見解を述べたまで。
映写・映写技師・デジタル上映について語ろうpart6
252 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 15:30:48 ID:EGrihLNH
映像の良さが解像度だけで決まるなら楽なんだがな。
ワーナー・マイカル・シネマズ★10
573 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 20:51:28 ID:EGrihLNH
>>571
>映画館はもうそうなるよね。
その傾向だがあくまでシネコン基準。
単館でしか上映されない映画のほうが圧倒的に多いしそちらはまだフィルム存続だろう。

【5.1】サラウンドを楽しめる映画その5【ES EX】
727 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 22:31:59 ID:EGrihLNH
音量は台詞に合わせるものだよ。
ワーナー・マイカル・シネマズ★10
578 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 22:33:43 ID:EGrihLNH
>>575
映画館と言うバリューを捨てることになるぞ・・・。
ワーナー・マイカル・シネマズ★10
580 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 23:42:31 ID:EGrihLNH
IMAXは日本もいっぱい建造されたけどどこもつぶれちゃったな・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。