トップページ > 映画一般・8mm > 2011年02月02日 > AF+3ROiB

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000020001000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21

書き込みレス一覧

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
907 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 00:15:34 ID:AF+3ROiB
評論家から実作者になって成功した人って、小説の馳星州ぐらいしか思い浮かばないな
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
919 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 03:01:46 ID:AF+3ROiB
安易に「評論家は作品を作ってみろ」的な事を言う人がいるけど、求められる能力が別だと思うんだよね
何かをいちから作る事と分析する事は別の作業だと思うしなあ
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
942 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 14:27:39 ID:AF+3ROiB
「じゃあお前が作ってみろよ」は、評価されなかった人達の負け犬の遠吠えみたいなもんだからね
そもそも芸術を評価するのは素人がほとんどなんだし、プロにしか受けない物を作っても意味が無いし

単純に長嶋が野球の試合を名評論出来るか、天才歌手が皆素晴らしい音楽評論が出来るか、って考えれば
表現者の言う「じゃあお前がやってみろ」がいかにくだらないかわかると思う

何かの天才である事と、天才を分析する事は全く別の職能だよ
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
944 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 14:51:09 ID:AF+3ROiB
>>それ、大日本人を酷評された時の松本のコメントと同じじゃねーかw

松本本人が映画監督やる前に映画評論やって「PTアンダーソンは映画監督としての基礎がない」とか
言ってたんだけどね。まさに「お前が言うな」というか
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
954 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 18:33:53 ID:AF+3ROiB
>>950
その発想がよくわからん
ラーメン屋行って「味も無いし油もたりないな。塩や油たせよ」って言うのが何が悪いのかと
家を建てて、壁と床の間に隙間があったら「隙間つくるなよ大工」って言うだろうに

世の中は分業で成り立ってるんだから、プロしか物が言えないんじゃ世の中のほとんどの事に文句言えないだろ
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
990 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 23:57:59 ID:AF+3ROiB
絶対に負けを認めない事だけが目的の人とは議論にならないから、ここらへんにしましょう
どちらが正しいかはロムってる人が個人で判断すればいい事だしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。