トップページ > 映画一般・8mm > 2011年02月02日 > 0gGwuSZV

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001237



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
前田有一の超映画批評は敷居が高い・27

書き込みレス一覧

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
950 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 18:16:16 ID:0gGwuSZV
良いか悪いか、面白いか面白くないかを言ってるうちはいいんだよ。
ところが「こうすれば面白くなる」って言い出すから「じゃあお前がやれよ」ってなるわけ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
965 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 21:25:42 ID:0gGwuSZV
>>954
ラーメン屋の例だと「要するにお前の好みに作り替えろ」ってことだろ。
いったい何様なんだという話になる。
お前の好みに作り替えたらみんなが美味しいと言うようなラーメンになるのか? 
どんな根拠で言ってんの?

家の例は話にならんな。欠陥住宅じゃねーか。
欠陥住宅を「住める家」に作り替える程度のアドバイスで面白くなるはずが無いだろう。
可もなく不可もない作品が出来るだけだ。
可もなく不可もない、ただ突っ込みどころだけ消えた映画を作るためのアドバイスなんて必要ないだろ。

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
970 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 22:15:37 ID:0gGwuSZV
要するにアドバイスが必要ないんだよ。
自分はこう感じたとだけ言っていればいい。
>>954の例で言えば、
「味が薄くてコクが足りない」とか「すきま風が吹き込んで寒い」とだけ指摘していればいいんだよ。

前田有一の超映画批評は敷居が高い・27
428 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 22:34:12 ID:0gGwuSZV
なぜ前田の映画評が嫌いなのかわかったよ。

前田は前田に向けて書いているからだ。
読者のことを、自分と同じ人間、同レベルの人間だと思って書いている。
読者に向けて書いていると公言しながら、実際には鏡に向けて書いているようなものだ。
オナニーなんだよ。
そこがムカつくんだな。
前田有一の超映画批評は敷居が高い・27
430 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 23:13:50 ID:0gGwuSZV
>>429
いや、前田は自己陶酔じゃないんだよ。
前田の場合は、相手を自分レベル、自分以下レベルと思って馴れ馴れしく侮ってるんだよ。

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
982 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 23:29:45 ID:0gGwuSZV
>>978
そういうプロ論がウザイって話だよ。
プロならこうだよ。映画監督ならこうだよ。映画というものはこうだよ。
アホか。
そんな決めつけセオリーで名作が作れるなら自分で作ってみろという話になるんだよ。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part21
987 :名無シネマさん[sage]:2011/02/02(水) 23:41:13 ID:0gGwuSZV
>>984
ん? 俺は宇多丸に「こうすれば面白くなる」とか注文付けてないけど。
どういうこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。