トップページ > 映画一般・8mm > 2011年01月10日 > w6OVYhri

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000010000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ヤマトはなぜ大コケ駄作になったかを考える
興行収入を見守るスレ552

書き込みレス一覧

ヤマトはなぜ大コケ駄作になったかを考える
789 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 01:27:04 ID:w6OVYhri
ヤマトって海外サイトで製作費16億って紹介されてたけど。
結構リアルな数字だよな〜と思った。
映画情報誌でも原資は20億に”ちかい”という書かれ方だったから
確実にそれ以下なんだろうな。

5億で出来そうって根拠がない。CGってそこまで安くはないぞ。
ゲームのCGだって10億単位の金かかってるのは珍しくも無い。
そもそも映画って間接費でとにかく金が出て行くもんだ。
ゴジラが安いのは使いまわしで延々続編撮ってるからだろ。
興行収入を見守るスレ552
923 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 08:36:18 ID:w6OVYhri
最初のヤマトは視聴率悪かった。裏番組がハイジだったはず。
ヤマトが伸びたのは正月以降客層がガラリと変わったからだよ。
それまでおっさんオタク中心だったのが家族連れ中心になった。
今年の冬休みでファミリーで楽しめる映画が他にハリポタとこれしか
無かったから。オタクから一般層へシフトチェンジ。

観客席の反応を見る限り、ヤマトはとにかく子供受けがいい。
やたら内容が暗くなったハリポタよりもいいくらい。
あのわかりやすい勧善懲悪な内容がいいんだろう。子供は単純に楽しみ、
両親はノスタルジーにひたって両方に受け入れられやすい。
ヤマトはなぜ大コケ駄作になったかを考える
796 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 19:44:38 ID:w6OVYhri
宣伝なんてTBS以外ほとんどやってないじゃん。
スポンサーであるTBSでCM流すなんて安上がりだぜ?
セットが無いノルウェイでも製作費13億だからなー。
俺は制作費10億、宣伝費7〜8億くらいだとにらんでる。
地球、宇宙、ヤマト、ガミラスのセット・CGを考えればやっぱこれくらい
はいくよ。5億ってゲームのCGムービー並の予算だぞ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。