トップページ > 映画一般・8mm > 2011年01月10日 > Sm80ZSNF

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000062311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
興行収入を見守るスレ553
関西の映画館事情
関東の映画館事情 PART10
松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合6

書き込みレス一覧

興行収入を見守るスレ553
78 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 21:00:03 ID:Sm80ZSNF
「硫黄島からの手紙」「ラストサムライ」のワーナーブラザーズが
送る・・・
なんてのを宣伝文句に使うぐらいだったんだからワーナーは結構
忠臣蔵には期待してたと思うがなあ。

いまいち宣伝の仕方悪かったんだろうか
関西の映画館事情
104 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 21:04:57 ID:Sm80ZSNF
松竹は旧角座を映画館から演芸専門の劇場にするって話だったけど
数年たっても全然音沙汰無いんだよなあw

吉本に比べるとこういう動きが驚くほどグダグダだよね、松竹って。
興行収入を見守るスレ553
83 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 21:12:46 ID:Sm80ZSNF
>>81
>>80が言ってるのは時代劇板じゃなくて映画板でしょ

関東の映画館事情 PART10
131 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 21:17:07 ID:Sm80ZSNF
>>123
都心も郊外の駅前映画館も潰れだしたのはここ5年〜10年くらいだけど
シネコンが日本各地に出来始めた頃から、すでにお客さんは相当数
取られてたらしいからね。

まず若い人がシネコンに流れ、映画は新宿、銀座!という固定観念持った
常連の壮年層までもが近所のシネコンの便利さに流されてとうとうジエンド
になったしまったわけか・・・
興行収入を見守るスレ553
85 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 21:23:07 ID:Sm80ZSNF
映画板じゃ十三人の刺客が時代劇には珍しくスレが伸びてたなあ。

映画もまあまあヒットしたし、あんな感じの時代劇増やしてほしいと思うが
予算的に厳しいんだろうなあ。
いいかげん人情、家族愛時代劇は飽きたw
松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合6
875 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 21:36:06 ID:Sm80ZSNF
松竹といえば
東宝がドラえもん、東映がまんがまつりとメジャー(?)なアニメ映画を
やってた時代から
ガンダム(これはヒットしたが)だのダーティペアだのパトレイバーだの
CCさくらだのやってるからけいおん映画やっても何の違和感も無い
興行収入を見守るスレ553
92 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 22:00:06 ID:Sm80ZSNF
日テレ、ワーナーで「るろうに剣心」の映画やるのかね?
興行収入を見守るスレ553
99 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 22:08:32 ID:Sm80ZSNF
>>96
預かってるだけであって、本格的に始動し始めてるって訳
じゃないんやね
関西の映画館事情
108 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 23:46:02 ID:Sm80ZSNF
血も涙も無いというより、今の松竹に過去の松竹作品への
思い入れってのが無いんだろうなあ。

やっぱり松竹大船撮影所売却後に新しいスタジオを作る!って話も
結局実現してない、洋画配給の松竹冨士解散あたりから良くも悪くも
会社の体質変わったんだろうね。
興行収入を見守るスレ553
137 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 23:48:25 ID:Sm80ZSNF
だいたいスクリーンの数が増えすぎだろ。
全体に観客動員もスクリーン数と比例するように増加してるわけじゃないのに。
興行収入を見守るスレ553
141 :名無シネマさん[]:2011/01/10(月) 23:58:27 ID:Sm80ZSNF
殺陣のできる若手っているのかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。