トップページ > バイク車種メーカー > 2021年02月24日 > h8vWyeGtd

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (スッップ Sd1f-u/j7)
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】

書き込みレス一覧

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】
367 :774RR (スッップ Sd1f-u/j7)[sage]:2021/02/24(水) 12:47:04.47 ID:h8vWyeGtd
>>366
いや変わらなくはないだろ
一応ヘッドライトや灯火類はLEDで新製、メーターもR1000流用とはいえS1000より高コスト

加えて、開発費

開発費については、損益分岐の観点で
沢山売れてくれればS1000よりも1台あたりの開発費は薄められるけども
国内で1000台/年で見積もると、S1000より価格は上がるんじゃないか
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】
368 :774RR (スッップ Sd1f-u/j7)[sage]:2021/02/24(水) 12:52:52.51 ID:h8vWyeGtd
現実的な話では無いが、S1000とほぼ変わらない価格と実用性能(タンク、最小回転半径)なら欧州中心にそこそこは売れたんじゃないかな

実際には価格大幅アップで実用性能ダウンだったから、ストファイがそこそこ売れる欧州でもダメだった

カタナの名前とKATANA3.0の反響を過大評価したのが敗因だとおもう
Z900RSもKATANAみたいなやっつけ仕事だったらここまで売れてないだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。