- スーパーカブ 70・90・100 part 89
144 :774RR[sage]:2021/02/22(月) 06:05:15.66 ID:+hA1R/qB - 一定数のチューブは品質問題があるからノーパンクなんてただの運だぞ
30個ぐらいで大体2〜3個は繋ぎ目から漏れる 格安通販の60個セットは驚異の初期不良率50%オーバーだぞ。これも取り扱い次第だが 今は回転率いいアマゾンかモノタロだけど 半年ぐらいで繋ぎ目から漏れるのは1/10ぐらいだな ノーパンクは運でしかないよ
|
- スーパーカブ 70・90・100 part 89
145 :774RR[sage]:2021/02/22(月) 06:11:36.17 ID:+hA1R/qB - リム裏のサビはほぼ影響しない
年間に200回以上はタイヤ脱着してるけど サビが盛り盛りになっててもw 少し尖っててても、そんなもんでパンクなんざしない。ただの迷信でしかない。 サビがないほうがいいのは確かだけど、サビがどんなにあろうとも関係ないw 実際に150リムぐらいは見てきてるしなー タイヤ交換時に4まで入れてから2.0〜2.5の範囲に落としてるけどね。 パンパンに空気入れてるからサビでパンクするならこの時点でパンクするんだわ
|
- スーパーカブ 70・90・100 part 89
149 :774RR[sage]:2021/02/22(月) 07:58:46.81 ID:+hA1R/qB - そのタフチューブはパンク脱着でリム破損まである最悪の糞チューブ
通常の状態から脱着が面倒で、パンクして少し自走すると液漏れして中でチューブがぐっちゃんぐっちゃんになり固くなる。 液漏れしてやけに高粘度なので外すときに滑りまくり。乾いた液は落とすの面倒でな 液漏れによりチューブが通常よりもグチャグチャになるので滑って締まる そうなると固い、滑る、厚いの三拍子で下手するとタイヤ切断まである代物 スノータイヤでやられると切断しないと外せない場合もある。生半可じゃなく固い
|