トップページ > バイク車種メーカー > 2021年02月21日 > vfA5MCet

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000950000000052013456



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【HONDA】モンキー125(JB02) 43匹目

書き込みレス一覧

<<前へ
【HONDA】モンキー125(JB02) 43匹目
825 :774RR[]:2021/02/21(日) 22:54:25.62 ID:vfA5MCet
>幾ら何でも鈍感すぎだろ!w
>https://i.imgur.com/u8wksHr.jpg
>https://i.imgur.com/LAg0vo5.jpg

同じ15丁同士でも、ノーマルとキタコのスプロケで変わると言うのに、
15丁と16丁で違いが分からんってどんだけー鈍いんだよ(笑)
【HONDA】モンキー125(JB02) 43匹目
826 :774RR[]:2021/02/21(日) 22:57:23.73 ID:vfA5MCet
>>824
>チェーンラインが真っ直ぐに出せてないだけ

バカにヒント:ノーマルスプロケにはあんな傷はついていない。
【HONDA】モンキー125(JB02) 43匹目
827 :774RR[]:2021/02/21(日) 23:00:20.63 ID:vfA5MCet
そもそも、キタコのスプロケを取り付けた時に、
こんなにガタガタで大丈夫なのか??と心配になったほどで、
あんな傷がつくのも「ガタが多い」せいとしか考えられません。

長く使って来たノーマルスプロケには削れ自体もあまりないし、
ましてやあんな傷はついていないのに、
使用期間の短いキタコの方はあんな不自然な削れがあるのだから
どう考えても問題は「ガタ」です。
【HONDA】モンキー125(JB02) 43匹目
828 :774RR[]:2021/02/21(日) 23:01:55.13 ID:vfA5MCet
チェーンの調節が悪いのならば、
ノーマルのスプロケの方だって同じように削れるはずですが、
なんの問題もないのです。

なので「チェーンの調節が悪い」との指摘は
頭の悪いドシロウトの的外れ分析です。
【HONDA】モンキー125(JB02) 43匹目
829 :774RR[]:2021/02/21(日) 23:04:00.94 ID:vfA5MCet
いくらチェーンラインの誤差を緩和する目的とはいえ、
高速回転するギア(スプロケ)が、ガタガタで良いわけがありません。

そのガタが、振動を増やす原因にもなっているのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 43匹目
831 :774RR[]:2021/02/21(日) 23:24:14.46 ID:vfA5MCet
お前らって難癖はつけるくせに
自分から情報発信しないよね〜。

まあ、それができるような器じゃないだろうけど(笑)
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。