トップページ > バイク車種メーカー > 2021年02月19日 > mfMq2TkT

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1086 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part19【DL650】

書き込みレス一覧

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part19【DL650】
376 :774RR[]:2021/02/19(金) 21:15:48.45 ID:mfMq2TkT
長い間オフ車に乗ってたので中指と人差し指2本でクラッチ握ってる。
もう、沁み付いてこうゆう乗り方しかできない。
クラッチレバーが重いと感じたことは一回も無いが
クラッチの切れる位置がもっと遠い(握りより)とイイのに
と、常に思ってる。
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part19【DL650】
377 :774RR[]:2021/02/19(金) 21:20:36.39 ID:mfMq2TkT
>>375
オクで買った軽自動車登録の電池式使ってる
5年以上使ってるけど、トラブルもお咎めも一切ナシ。
バークランプ付けてマウントしてる(防水ケースで)
休憩する時に外さなきゃいけない以外はデメリット皆無。
バイクようETCはぼったくりで高すぎ!!
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part19【DL650】
383 :774RR[]:2021/02/19(金) 23:22:03.99 ID:mfMq2TkT
全く問題ないのになんでバイク屋や行政に無駄な金払うのか理解できん。
防水、防塵、耐震を強化してるなんてメーカーの言い訳だよ。
ケチってるんじゃない。必要にして充分なものを使用してるだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。