トップページ > バイク車種メーカー > 2021年02月18日 > pid9tm0B

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000279



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】

書き込みレス一覧

【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
516 :774RR[sage]:2021/02/18(木) 22:42:34.87 ID:pid9tm0B
>>504

>新型はpcxのウイークポイントだったタイヤを太くして


はい、未だにこんなこと言い続けてる典型的バカド素人がいる

PCX(3型)のタイヤは全く細くない

17インチタイヤのスポーツバイクは、フロント幅120、リア幅140ぐらいが相場
つまり17インチより小径なPCXの14インチホイールでスポーツバイクと同じ直径と太さの比率にしようと思えば、
フロント100、リア120ぐらいでちょうどよい

確かに1型や2型PCXのタイヤは細いが、3型PCXのタイヤは「全く」細くない
それどころか直径と太さの比率がスポーツバイクに非常に近い
PCX3型のタイヤはスポーツバイクの17インチタイヤをそのまま14インチに縮小したようなもの
だからスポーツバイクのようにコーナーやワインディングで切り返し時にヒラヒラ感が感じられる
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
518 :774RR[sage]:2021/02/18(木) 22:49:27.33 ID:pid9tm0B
ところが新型のタイヤは前後共に明らかに太すぎる

スポーツバイクが17インチの大口径ホイールでも幅120前後しかないのに14インチの癖に110もある
リアに至っては13インチの癖に130もある
つまりスポーツバイクに比べてタイヤの直径の割に明らかにタイヤが太すぎる

3型のタイヤがスポーツバイクのタイヤをそのまま小さくしたような直径と太さの比率なのに対して、
新型のタイヤは10インチタイヤの原付タイヤをそのまま大きくしたような比率のタイヤ
だからヒラヒラ切り返す感覚が全くなく、50tの原付スクーターのように「ゴム玉に乗って転がっている」ような感覚しかない

新型の太すぎるタイヤはバイクで走る楽しみもない
ただ転がっているだけの感覚
PCX3型までにあったスクーターでありながらスポーツバイクのようなヒラヒラしたコーナーでの特徴的な切り返し感がなくなり、
安い原付スクーターのような転がっているだけの退屈な乗り味に劣化した
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
519 :774RR[sage]:2021/02/18(木) 23:00:23.87 ID:pid9tm0B
しかも100tクラスのトルクもパワーもないバイクでタイヤを太くする意味が全くない

400t〜1000tのトルクが5倍〜10倍もあるようなバイクでは、トルクが強すぎてリアタイヤが空転することもある
だから太くしてグリップ力を高める必要がある
ところが125tや150tの10Nm程度(失笑)のトルクしかない遠心クラッチの原付など、タイヤが空転することなどない
タイヤを太くしても全く意味もなく、単にハンドリングやヒラヒラ感が鈍くなるだけ

それにも関わらず、新型はただ劣化した性能を誤魔化し、バカド素人相手に売りつけるためにタイヤを無駄に太くした
そしてそんなものを見て案の定バカが喜んでいる

まさに劣化したエンジンを誤魔化し、ド素人相手に商品価値が高く見えるようにあの手この手を尽くしているのが新型
新型PCXはド素人専用PCX
経験値の低いド素人しか買わない
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
523 :774RR[sage]:2021/02/18(木) 23:09:00.04 ID:pid9tm0B
太いタイヤに憧れるのは典型的なド素人
ディスクブレーキと同じ(失笑)

新型PCXのタイヤは明らかに太すぎる
小径化された上に、太すぎてまるで団子である
トルクもパワーも5分の1〜10分の1しかなく、車重も130sしかない原付スクーターのくせに、無駄に太く見っとも無い
まさに無知なド素人が絵に描いたようなクソスクーター
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
525 :774RR[sage]:2021/02/18(木) 23:16:24.79 ID:pid9tm0B
>>520
全く反論出来なくて悔しいな

新型PCXの走りは完全にただの原付スクーターと変わらない

直径の割にタイヤが太すぎて、まるでゴム団子
マニュアルスポーツのタイヤをそのまま14インチ化したような、扁平でスマートだった3型PCXのタイヤに対して、
新型PCXのタイヤは50tの10インチタイヤをそのまま太くしたような比率のボッチャリしたタイヤ

3型PCXのタイヤの直径と太さの比率はマニュアルバイクに近く、独特のヒラヒラとした切り返し感があったが、
新型のボテボテのタイヤは50tの原付スクーターと同じで、ゴム玉に乗って転がっているだけのような退屈な乗り味

3型の乗り味が切り返し感もありスポーティだったのに対して、新型は「ただのスクーター」
PCXの特徴がスポイルされ、「アクセル捻って転がってるだけ」の退屈な通勤スクーターに成り下がった
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
527 :774RR[sage]:2021/02/18(木) 23:19:10.94 ID:pid9tm0B
>>524
ホンダの頭の良いエリート社員が、排ガス規制で劣化したエンジンを市場に売りつけるにはどうすれば良いか考えた結果

「タイヤ太くして、ディスクブレーキとABS付けとけば、ド素人相手に売れるだろう」という戦略

そしてまんまとこんな歴代最低のエンジン乗せられた劣化品を買わされたド素人がお前ら(失笑)
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
528 :774RR[sage]:2021/02/18(木) 23:24:24.82 ID:pid9tm0B
3型PCXは歴代PCXで最高性能のエンジンに加えて、

コスト度外視のダブルクレードルフレーム
前後14インチホイール
スポーツバイクと同じ比率の太さのタイヤ、

これらによって単に燃費が良いだけでなく、走行性能も非常に高いものになっている
歴代最も完成度の高いPCXが3型
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
530 :774RR[sage]:2021/02/18(木) 23:38:39.27 ID:pid9tm0B
タイヤサイズをこうやって考えても分かる

原付 ← 10 - 11 - 12 - 13 (壁) 14 - 15 - 16 - 17 → スポーツ

バイクのタイヤを原付にありがちな10インチタイヤからスポーツバイクの17インチまで並べると、13インチと14インチの間が境目になる

つまり14インチはスポーツ寄りのタイヤであるが、13インチは原付スクーター寄りである

挙句の果てに太くなると、タイヤの直径と太さの比率がボッチャリしてますます、原付スクーター臭い走りになる

3型PCX前後14インチでしかも直径と太さの比率が前後共にスポーツバイクに近いので「スポーツバイクっぽい」感覚も僅かに感じられる走りだった
ところが新型はリアを13インチにされた上に、太すぎるボッチャリタイヤで、走りが完全に原付スクーター臭くなった

新型はまるで「アクセル捻って台車に転がっているだけのようなクソ退屈な乗り物」
スクーター臭い走りしかない
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
533 :774RR[sage]:2021/02/18(木) 23:57:14.05 ID:pid9tm0B
3型PCXのタイヤを横から見ても分かる

前後14インチで非常に均整が取れている
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/594/kumi06.jpg

このタイヤの太さと直径の比率は、スポーツバイクに近い
https://www.honda.co.jp/CBR400R/assets/images/top/1.png

3型PCXのタイヤはスポーツ走行用の17インチをそのまま14インチにしたようなタイヤ
新型PCXの13インチの太すぎるタイヤは、原付スクーターのタイヤをそのまま大径化したようなボッチャリタイヤ

どちらがスポーツ感のある走りか明らか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。