トップページ > バイク車種メーカー > 2021年02月16日 > quUcLE3B0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1034 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000031000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ a2b9-UCxg [59.170.74.126])
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part19

書き込みレス一覧

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part19
867 :774RR (ワッチョイ a2b9-UCxg [59.170.74.126])[sage]:2021/02/16(火) 11:10:28.42 ID:quUcLE3B0
ここでCBオーナーの意見だが
DOHC化はユーロ5対応とコスト低下が多数の感想。

特にNeo Sports Cafeの裏コンセプトとして
ラインナップ間でのパーツの共用によるメーカーコストの軽減がある為
150ccとの共用部品を増やしたいとか。

ちなフロントフォークとリアサスは他排気量との共用にて
社内コストの軽減だそうだ。
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part19
869 :774RR (ワッチョイ a2b9-UCxg [59.170.74.126])[sage]:2021/02/16(火) 11:39:56.03 ID:quUcLE3B0
海外の鈴菌保有者に重度の傾向が見られるのは
お店で買ったまま他社同クラスで一番速い「Stock No. 1」
だからだそうだ。

CBが付けているラジアルタイヤやモノブロックキャリパー、
倒立サスはStock No. 1のスズキがクラス最強エンジンを搭載したGSXには必要ないと判断したから付いてないだけ。

仮に安いパーツでGSXが作られているのならリアサスが
直付のCBに対して、リンク式を採用しているはなんでかな?
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part19
872 :774RR (ワッチョイ a2b9-UCxg [59.170.74.126])[sage]:2021/02/16(火) 11:48:42.42 ID:quUcLE3B0
>>870
企業の部品外部発注、維持、管理のコストは
企業の大きさに比例する。

逆言えば、そこまでのコスト管理を求められる程
利益が追い詰められているんだな。

必ずやって来るガソリンエンジン撤廃も
見据えると全自動車メーカーの利益構造は根底から
ひっくり返るよ。
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part19
875 :774RR (ワッチョイ a2b9-UCxg [59.170.74.126])[sage]:2021/02/16(火) 12:26:29.19 ID:quUcLE3B0
>>873
そこはメーカーの力量の差。
CBはフレームはほぼ基本部とボルトオンの補強部との
構成で125cc〜300ccをカバーしている。

その他の足回りなどのエクステリアは
250ccだとコスパ、125ccだと高級イメージで消費者を丸め込んでるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。