- 【空冷】KLX230/R Part2【kawasaki】
542 :774RR[]:2021/02/14(日) 19:02:38.22 ID:mcIkGpF/ - https://motor-fan.jp/article/10011412
一方公道でもKLX230 の走りは元気が良い。 スクエアに近いボア・ストローク故、回転の上昇はそれほどシャープでは無いが、 実用域で発揮されるトルクフィーリングは図太く、かつ良く粘る。ミッションの繋がりも良い。 レブリミットは9000rpm 。だいたい8000rpmまで引っ張れば十分過ぎる速さを発揮。 そこまで回さなくても不足の無い加速力を披露してくれる。 実用的には250ccに匹敵するパフォーマンスである。 50km/hクルージング時のエンジン回転数は5速ギヤで3900rpm。 オーバードライブ的に設定された6速トップギヤでは約3100rpm。つまり100km/hクルージングを6200〜6300rpmでこなしてくれる。あえてハイギヤードにしてくれたのはとてもありがたい。高速クルージングを静かで快適な物にしてくれ、実用燃費上も有利に違いないからである。
|
- 【空冷】KLX230/R Part2【kawasaki】
543 :774RR[sage]:2021/02/14(日) 19:06:38.83 ID:mcIkGpF/ - 高速得意なのか不得意なのか、どっちなんだ?
|
- 【空冷】KLX230/R Part2【kawasaki】
544 :774RR[]:2021/02/14(日) 19:12:21.79 ID:mcIkGpF/ - >>528がチキンってこと?
https://www.moto-auc.com/report/news/testridekawasaki-klx230 低中速トルクを重視した特性だが、ドカっと急に力が出てくるものではなく、スロットル操作に気を使うことがない。 なるほど、と思ったのは、オーバードライブの6速が5速と離れているところ。 これは、オフロード走行も考慮した繋がりを5速までにして、高速巡航での速度維持と燃費を考慮した走行を6速に担当させたのだろう。 林道や市街地で6速まで使い切ることはなかなかないのだから、この棲み分けは幅広いユーザーがオフロードだけでなくストリートで使う上で有益な設定だ。
|