トップページ > バイク車種メーカー > 2020年12月27日 > rrLwUplJ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000042400000818



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
HONDA PCX150 Part40

書き込みレス一覧

【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
88 :774RR[sage]:2020/12/27(日) 15:33:57.94 ID:rrLwUplJ
>>68
新型は半殺しとまではいかないが確実に劣化している

すでに過去スレに書いたが、2型や3型PCX125がWMTC燃費50.7km/L走るのに、新型125は47.4km/Lしか走らない
リッターで3.3km/Lも劣化している

WMTC47.4km/LではPCX150の46km/Lと全く変わらないどころか、燃費が悪い可能性まである
なぜなら高速も走ることを前提としたPCX150のWMTC燃費の計測は80kmまでの加速を含んだ「クラス2」の数値であるのに対して、
新型125のWMTC47.4km/Lというのは、50km加速までしか含まない「クラス1」燃費の数値あるから

PCX125の燃費計測であるクラス1走行モード(50kmまでの加速しかしない)
https://motor-fan.jp/images/articles/10011495/big_1817513_201909121330190000001.jpg
PCX150の燃費計測であるクラス2モード(60km~80kmまでの加速も含む)
https://motor-fan.jp/images/articles/10011495/big_1817514_201909121330280000001.jpg

80kmまでの高回転の加速を含んでリッター46km走るPCX150に対して、50kmまでの加速しか含まない有利な計測で新型125は47kmしか走らない
PCX150を125tの50kmまでの加速した含まないクラス1モードで走らせれば、確実に新型PCX125と同レベル以上の燃費になる

つまりショートストローク化され、4バルブ化された新型PCX125は歴代PCX150レベルの燃費にまで悪化している
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
89 :774RR[sage]:2020/12/27(日) 15:39:00.01 ID:rrLwUplJ
新型PCX125は歴代PCX150並みの燃費に悪化し、新型PCX160は歴代最悪のクソ燃費のPCXになる

PCX150並みの燃費しか走らないならトルクもパワーも断然上の2型や3型PCX150を買った方が明らかに得であり、
新型125など燃費もパワーもないだけのゴミで選択肢にも入らない

また新型PCX160は歴代最悪のクソ燃費のPCXになることは明らかであり、
どうせ買っても高速道路など滅多に走るわけでもなく街乗りしかしなくなるのは自明であり、
そうなればただの「燃費が悪いだけの原付スクーター」という印象しか残らなくなる
それではPCXのメリットである、燃費の良さも航続距離の長さも感じられず、PCXを選ぶ理由すらなくなる
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
92 :774RR[sage]:2020/12/27(日) 15:49:56.38 ID:rrLwUplJ
(何度も「燃費が悪化している」といっても定値燃費など意味のない数字を見て燃費が良くなっているというバカが出るのでこれも補足する)

前スレに書いたが新型は60kmの定値燃費だけ見ると2型や3型と殆ど変わっていないように見える
これは当たり前で、60km巡行時には6000回転前後の回転数しか使っておらず、4バルブ化による低回転の燃焼効率の低下の影響がでないから

4バルブ化にすると吸気面積が増えるので、燃焼室に入ってくる混合気の流速が下がるので低回転で混合器気の混ざりが悪くなる
特に低速時には吸気速度が下がるので、悪影響が大きくなる
混ざりが悪くなると燃えやすい所、燃えにくいところのムラができるので、同じ燃料を噴射しても燃え残りが出る
そのため同じトルクを出そうと思えば、燃え残り分も想定して燃料を大目に吹かないと同じトルクを維持できない

新型はトルクカーブを見ると2バルブの3型と殆どトルク特性が変化していない
つまり新型は低回転のトルクを維持するために低回転領域の燃料噴射量を増やしている
だから60km前後の巡行では3型と殆ど変わらない燃費が出ると思われるが、街乗りで低回転を多用すると燃費が劇的に悪化することになる
その証拠がWMTC3.3km/Lの燃費悪化である

新型はクソ田舎の信号のない道路を時速60km程度の回し続けるなら現行125と大差ない燃費が出るが、
街中で低速低回転、ストップアンドゴーを繰り返すと、歴代PCX150よりも悪い燃費しかでなくなる
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
94 :774RR[sage]:2020/12/27(日) 15:57:48.56 ID:rrLwUplJ
>>90
お前が貼ってるそのスレが歴代PCXに乗っていないニワカのハエ共が勝手に立てた重複ワッチョイ隔離スレ

PCXに乗ったこともないド素人共が予約した新型を叩かれて、ワッチョイスレなどすでにあるのに、
勝手にワッチョイなしの重複スレを立てたのがそのスレ
前スレを読めば火を見るよりも明らか

歴代PCXに乗っていないバカド素人共が新型のCGデザインやリアディスク、ABSなどに釣られてのこのことPCXスレにやって来て、
予約した新型の欠点を歴代PCX乗りに叩かれて、悔しさのあまり「ワッチョイを入れろ」などとほざき始めた
「すでにワッチョイスレがあるからそこに行けば?」と何度言っても出て行こうとせず、
勝手に立てたスレがそのスレ

このスレは歴代PCXスレの正統な後継スレであり、歴代PCX乗りのためのスレ
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
95 :774RR[sage]:2020/12/27(日) 16:00:49.70 ID:rrLwUplJ
>>93
ここは「ワッチョイなし」スレ
お前が必死で貼ってるのは「ワッチョイあり」スレ

PCXスレ137はワッチョイなしスレであり、ここはワッチョイなしスレの正統なスレである

ワッチョイスレなどすでにあるのに一部のバカ共が勝手に立てたのがもう一つのワッチョイありの重複スレである
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
97 :774RR[sage]:2020/12/27(日) 16:09:31.74 ID:rrLwUplJ
>>96が言っている通り
すでにワッチョイスレが存在するのに勝手に意味の分からない知能の劣ったバカ共が勝手にワッチョイ重複をスレを立てただけ

重複スレを立て奴は新型PCXを予約したバカド素人で、新型叩きが悔しくてしょうがなく、かと言ってすでにあるワッチョイスレに移動してもだれも付いてきてくれないので、
ワッチョイなしの前スレを勝手にワッチョイありのスレに改編した

これが全て
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
101 :774RR[sage]:2020/12/27(日) 17:12:07.17 ID:rrLwUplJ
>>98
このスレを立てたのは俺じゃないが
>>1にも書いてあるが、ここはワッチョイなしスレであり、ワッチョイなしの前スレの何の瑕疵もない後継スレ

お前らこそなぜ勝手に立てたワッチョイ重複スレから出てきて、このスレに書き込む?
ワッチョイスレが存在するのに「ワッチョイを入れろ」とか意味の分からないことを連呼して、勝手に立てたのが>>90の重複ワッチョイスレだろ
ワッチョイが欲しいならなぜそこに書き込まない?
なぜ>>90のバカのようにわざわざワッチョイスレから出てきて、ワッチョイなしのこのスレから誘導を催促する?
なぜこのスレに一々出てきてノイズをまき散らす?
新型PCXが叩かれるのが悔しければこのスレを見なければいい
まったく論理的に理解できない
頭が途轍もなく悪い連中がいて、自分の行動の矛盾にも気が付かない
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
102 :774RR[sage]:2020/12/27(日) 17:22:10.76 ID:rrLwUplJ
>>100
正解はこれ↓

新型がでてこれまでPCXをバカにしていたようなPCXに乗ったことも無いド素人連中までPCXスレに来るようになる

新型が現行型の劣化型に過ぎないと歴代PCX乗りに論破される

新型を予約したド素人のガキ共が悔しがって、NGにしろだのワッチョイを入れろだの騒ぎ始める

既にワッチョイスレが存在するのにそこに移動せず、ワッチョイを入れた重複スレを勝手に立てる

ワッチョイなしの前スレの後継スレである、ワッチョイなしのこのスレが立つ

勝手にワッチョイありの重複スレを立てた連中はPCXにも乗っていない新型を予約した連中
そいつらはPCXにも乗ったことがない連中で、予約した新型を叩かれて勝手に暴走し始めた幼稚なガキ共
歴代PCX乗りなら新型を叩かれてもムキになる訳もない
新型が発表されてから、明らかにPCXに乗ったこともない連中がPCXスレに書き込むようになり、そいつらが暴れ始め勝手に独断でスレまで立てた
つまりワッチョイのある方が隔離スレである
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
105 :774RR[sage]:2020/12/27(日) 17:45:08.49 ID:rrLwUplJ
新型は半殺しとまではいかないが確実に劣化している

すでに過去スレに書いたが、2型や3型PCX125がWMTC燃費50.7km/L走るのに、新型125は47.4km/Lしか走らない
リッターで3.3km/Lも劣化している

WMTC47.4km/LではPCX150の46km/Lと全く変わらないどころか、燃費が悪い可能性まである
なぜなら高速も走ることを前提としたPCX150のWMTC燃費の計測は80kmまでの加速を含んだ「クラス2」の数値であるのに対して、
新型125のWMTC47.4km/Lというのは、50km加速までしか含まない「クラス1」燃費の数値あるから

PCX125の燃費計測であるクラス1走行モード(50kmまでの加速しかしない)
https://motor-fan.jp/images/articles/10011495/big_1817513_201909121330190000001.jpg

PCX150の燃費計測であるクラス2モード(60km~80kmまでの加速も含む)
https://motor-fan.jp/images/articles/10011495/big_1817514_201909121330280000001.jpg


80kmまでの高回転の加速を含んでリッター46km走るPCX150に対して、50kmまでの加速しか含まない有利な計測で新型125は47kmしか走らない
PCX150を125tの50kmまでの加速した含まないクラス1モードで走らせれば、確実に新型PCX125と同レベル以上の燃費になる

つまりショートストローク化され、4バルブ化された新型PCX125は歴代PCX150レベルの燃費にまで悪化している
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
106 :774RR[sage]:2020/12/27(日) 17:45:53.90 ID:rrLwUplJ
新型PCX125は歴代PCX150並みの燃費に悪化し、新型PCX160は歴代最悪のクソ燃費のPCXになる

PCX150並みの燃費しか走らないならトルクもパワーも断然上の2型や3型PCX150を買った方が明らかに得であり、
新型125など燃費もパワーもないだけのゴミで選択肢にも入らない

また新型PCX160は歴代最悪のクソ燃費のPCXになることは明らかであり、
どうせ買っても高速道路など滅多に走るわけでもなく街乗りしかしなくなるのは自明であり、
そうなればただの「燃費が悪いだけの原付スクーター」という印象しか残らなくなる
それではPCXのメリットである、燃費の良さも航続距離の長さも感じられず、PCXを選ぶ理由すらなくなる
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
123 :774RR[]:2020/12/27(日) 23:19:35.22 ID:rrLwUplJ
新型PCXを買う価値がない理由

1.エンジンを4バルブ化したため、実燃費が悪化している
6000回転前後の燃焼効率しか反映しない60kmの定地燃費は歴代PCXとほぼ同じ数値であるが、
ストップ&ゴーを含み、低回転も使った街乗りを想定するWMTC燃費がPCX125で3.3km/L、PCX160で0.8km/L悪化している
これは4バルブ化で低回転の燃焼効率が低下したため、低回転時の燃料噴射量を2バルブの歴代PCXより増やしているからである
そのため街乗りで低回転を多用すると、燃費がカタログ燃費以上に急激に悪化することを意味する

新型PCX125に至っては50km/Lまでの加速しか含まないWMTCクラス1燃費で47.6km/Lと、
歴代PCX150のクラス2燃費46km/L(高速道路走行を想定60km〜80km加速を含んだ数値)と全く変わらない
これでは「トルクもパワーも上で、燃費の変わらない歴代PCX150を買った方がマシ」ということになる

また新型PCX160は歴代PCX150と大差無いように見えるが、街乗りで低回転を回し続けると燃費が急激に悪化し、
カタログ燃費など到底出ず、リッター30km代は確実で「歴代で最悪燃費のPCX」になる

つまり「新型PCX125は歴代PCX150並みの燃費に悪化」し、「新型PCX160は歴代最悪燃費のPCX」になっている


2.1.の理由で航続距離が短くなっている
WMTC燃費は気温25度の平坦な路面を想定した燃費に過ぎず、現実の道路環境ではWMTC燃費より急激に燃費が悪化する
つまり歴代PCXとの燃費差はリッター5km/L程度では収まらず、リッター10km/L程度まで差が開くことすら考えられる
燃費が悪くなるということは、8リットルタンクで40km〜80kmも航続距離が短くなることを意味する
これによってPCXの最大のメリットであった航続距離の長さが大幅に劣化している
これでは長距離通勤やツーリングスクーターとしてのPCX最大メリットが損なわれることになり、もはやPCXに乗る理由すらなくなる

3.ショートストローク化したせいで、低回転トルクが低下している
PCX125は現行の5000回転で12Nmから、6500回転で12Nmまで低回転トルクが低下している
新型は体重の重い男性ライダーが乗る場合や、坂道を上る場合、エンジンの回転数を上げまくらないと走らないことを意味する
必然的に加速力が悪く、燃費も急激に悪化することを意味する
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
124 :774RR[]:2020/12/27(日) 23:20:06.09 ID:rrLwUplJ
4.3.のせいで静粛性が低下している
低回転トルクの低い高回転型エンジンになったため、走行時の平均回転数が高くなり、走行時の振動・騒音が高くなっている
従来のPCXにあった静粛性の高いエレガントな走りから劣化している

5.加速力が「全く」上がっていない
プレスリリースのトルクカーブや総変速比の計算から、歴代PCXから全く加速力が上がっていないことが判明している
リアタイヤのサイズが小さくなった分、ハイギア化されているため、加速力は全く進化していない
それどころか加速力を犠牲にしてでも、カタログ定地燃費を良く見せるような「今時のセッティング」になっており、全く加速力など考慮されていない
歴代PCXと比べても燃費重視のハイギア設定で、スポーツ走行など全く向いていない

6.ABSや4バルブエンジンなどを搭載するために軽量化・コストダウン手段として、フレームが骨抜きにされている
2型PCXから3型PCXになった際にダブルクレードルフレームになり2400gの軽量化を達成しているが、
新型はそこからさらに760g鋼材を減らし、フレーム構造も2型PCXやリードなどと全く変わらない単純なフレームに劣化している
つまり歴代PCXでもっともフレーム材をケチっており、「歴代PCXで最も軟弱フレーム」の車体となっている
新型の車体価格が安いのはフレームで大幅にコストダウンしているからである

7.直進安定性が低下している
リアタイヤが13インチになり直進安定性が低下している
またフロントのキャスター角も小さくなり、ハンドルがぶれ易くなっている
高速走行時の直進安定性や乗り心地は前後14インチホイールの歴代のPCXの方が高い

8.タイヤが太すぎる
新型は特に海外の150tの走行環境を基本仕様として設計しているため、国内仕様の原付としてはタイヤが太すぎる
1型2型やよりフロント20mm、リアが30mmも太くなり、走行時の軽快な走りが劣化し完全にビクスク的な鈍重な走りに劣化している
これにより歴代PCXにあった軽快な走行感が完全にスポイルされている

9.新型(4型)はVTECが付くと想定される5型の未完成品に過ぎない
eSP2では可変バルブ機構であるVTECが付くと予想されている
4型はEURO5に対応するために4バルブ化しただけの代物であり、本命である5型発売前のお遊びに過ぎない
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
125 :774RR[]:2020/12/27(日) 23:21:21.31 ID:rrLwUplJ
新型PCXの改良点が全て無意味な理由

1.高出力化
一般道しか走れない原付でフルスロットルで最高速を出して走ることなど年に数えるほどもなく、高出力化しても全く意味がない
歴代PCX125でも100km/h以上の速度が出るため、それ以上最高出力を上げても文字通り何のメリットもない
一方で高回転化により、低回転トルクが低下しており、実用性能が明白に劣化している
PCX160においても高速道路でフル加速で走り続けられる訳もなく、結局は一般道ばかり走ることになり意味がない
160tに排気量アップしていても出力生かす機会もなく結局「ただ燃費が悪いだけの街乗り原付スクーター」に成り下がるのが目に見えている
そもそも高速道路を頻繁に走るなら素直にフォルツァを買った方が良い

3.ABS
新型PCXのABSはフロントだけにしか付いていない
もしも教習所で習った通りにリアブレーキを主として操作していれば、そもそも全く出番がないということになる
またPCXのフロントブレーキはあくまでも原付スクーター用の制動力の低いブレーキに過ぎず、ロックさせること自体が困難
さらに3型PCXからウエットグリップ性能の特に高いシティグリップを履いており、ますますロックし辛くなっているのでABSの存在価値がない
またバイク事故はブレーキも間に合わないような追突や横滑りがほとんどあり、これらの現実の事故に対してABSは全く効果がない
もしもバイク事故があったとしても、ABSが役に立って助かることなどまずない
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
126 :774RR[]:2020/12/27(日) 23:21:49.24 ID:rrLwUplJ
3.リアディスクブレーキ
新型PCXのリアディスクブレーキは1ポットキャリパーの制動力の低いものに過ぎない
これでは歴代PCXのドラムブレーキと大差ない制動力しかない
またコンビブレーキが廃止されているため、歴代PCXがリアブレーキをかけると前後タイヤで効率的に制動していたのに対して、
新型はリアでしか制動しようとしないので、結局制動距離が伸びる
歴代PCXと同じ制動距離で静止しようと思えば常にフロントブレーキも握らねばならず、操作が面倒になっているだけである
またリアにはABSが付いていない上にコンビブレーキもないため、雨の日などにリアだけブレーキをかけると、
リアタイヤをロックさせる可能性が著しく高くなっており、逆に危険になっている


4.拡張メットイン
メットインが広くなっているが現行27リットルから、30リットルになっただけである
3リットルしか増えておらず、ほとんど意味がない
広いメットインが欲しい人はリアボックスを付けると思われるし、メットインを使わない人はそもそも3リットル増えても意味がない
HONDA PCX150 Part40
631 :774RR[]:2020/12/27(日) 23:23:36.02 ID:rrLwUplJ
新型PCXを買う価値がない理由

1.エンジンを4バルブ化したため、実燃費が悪化している
6000回転前後の燃焼効率しか反映しない60kmの定地燃費は歴代PCXとほぼ同じ数値であるが、
ストップ&ゴーを含み、低回転も使った街乗りを想定するWMTC燃費がPCX125で3.3km/L、PCX160で0.8km/L悪化している
これは4バルブ化で低回転の燃焼効率が低下したため、低回転時の燃料噴射量を2バルブの歴代PCXより増やしているからである
そのため街乗りで低回転を多用すると、燃費がカタログ燃費以上に急激に悪化することを意味する

新型PCX125に至っては50km/Lまでの加速しか含まないWMTCクラス1燃費で47.6km/Lと、
歴代PCX150のクラス2燃費46km/L(高速道路走行を想定60km〜80km加速を含んだ数値)と全く変わらない
これでは「トルクもパワーも上で、燃費の変わらない歴代PCX150を買った方がマシ」ということになる

また新型PCX160は歴代PCX150と大差無いように見えるが、街乗りで低回転を回し続けると燃費が急激に悪化し、
カタログ燃費など到底出ず、リッター30km代は確実で「歴代で最悪燃費のPCX」になる

つまり「新型PCX125は歴代PCX150並みの燃費に悪化」し、「新型PCX160は歴代最悪燃費のPCX」になっている


2.1.の理由で航続距離が短くなっている
WMTC燃費は気温25度の平坦な路面を想定した燃費に過ぎず、現実の道路環境ではWMTC燃費より急激に燃費が悪化する
つまり歴代PCXとの燃費差はリッター5km/L程度では収まらず、リッター10km/L程度まで差が開くことすら考えられる
燃費が悪くなるということは、8リットルタンクで40km〜80kmも航続距離が短くなることを意味する
これによってPCXの最大のメリットであった航続距離の長さが大幅に劣化している
これでは長距離通勤やツーリングスクーターとしてのPCX最大メリットが損なわれることになり、もはやPCXに乗る理由すらなくなる

3.ショートストローク化したせいで、低回転トルクが低下している
PCX125は現行の5000回転で12Nmから、6500回転で12Nmまで低回転トルクが低下している
新型は体重の重い男性ライダーが乗る場合や、坂道を上る場合、エンジンの回転数を上げまくらないと走らないことを意味する
必然的に加速力が悪く、燃費も急激に悪化することを意味する
HONDA PCX150 Part40
632 :774RR[]:2020/12/27(日) 23:23:57.81 ID:rrLwUplJ
4.3.のせいで静粛性が低下している
低回転トルクの低い高回転型エンジンになったため、走行時の平均回転数が高くなり、走行時の振動・騒音が高くなっている
従来のPCXにあった静粛性の高いエレガントな走りから劣化している

5.加速力が「全く」上がっていない
プレスリリースのトルクカーブや総変速比の計算から、歴代PCXから全く加速力が上がっていないことが判明している
リアタイヤのサイズが小さくなった分、ハイギア化されているため、加速力は全く進化していない
それどころか加速力を犠牲にしてでも、カタログ定地燃費を良く見せるような「今時のセッティング」になっており、全く加速力など考慮されていない
歴代PCXと比べても燃費重視のハイギア設定で、スポーツ走行など全く向いていない

6.ABSや4バルブエンジンなどを搭載するために軽量化・コストダウン手段として、フレームが骨抜きにされている
2型PCXから3型PCXになった際にダブルクレードルフレームになり2400gの軽量化を達成しているが、
新型はそこからさらに760g鋼材を減らし、フレーム構造も2型PCXやリードなどと全く変わらない単純なフレームに劣化している
つまり歴代PCXでもっともフレーム材をケチっており、「歴代PCXで最も軟弱フレーム」の車体となっている
新型の車体価格が安いのはフレームで大幅にコストダウンしているからである

7.直進安定性が低下している
リアタイヤが13インチになり直進安定性が低下している
またフロントのキャスター角も小さくなり、ハンドルがぶれ易くなっている
高速走行時の直進安定性や乗り心地は前後14インチホイールの歴代のPCXの方が高い

8.タイヤが太すぎる
新型は特に海外の150tの走行環境を基本仕様として設計しているため、国内仕様の原付としてはタイヤが太すぎる
1型2型やよりフロント20mm、リアが30mmも太くなり、走行時の軽快な走りが劣化し完全にビクスク的な鈍重な走りに劣化している
これにより歴代PCXにあった軽快な走行感が完全にスポイルされている

9.新型(4型)はVTECが付くと想定される5型の未完成品に過ぎない
eSP2では可変バルブ機構であるVTECが付くと予想されている
4型はEURO5に対応するために4バルブ化しただけの代物であり、本命である5型発売前のお遊びに過ぎない
HONDA PCX150 Part40
633 :774RR[]:2020/12/27(日) 23:24:18.36 ID:rrLwUplJ
新型PCXの改良点が全て無意味な理由

1.高出力化
一般道しか走れない原付でフルスロットルで最高速を出して走ることなど年に数えるほどもなく、高出力化しても全く意味がない
歴代PCX125でも100km/h以上の速度が出るため、それ以上最高出力を上げても文字通り何のメリットもない
一方で高回転化により、低回転トルクが低下しており、実用性能が明白に劣化している
PCX160においても高速道路でフル加速で走り続けられる訳もなく、結局は一般道ばかり走ることになり意味がない
160tに排気量アップしていても出力生かす機会もなく結局「ただ燃費が悪いだけの街乗り原付スクーター」に成り下がるのが目に見えている
そもそも高速道路を頻繁に走るなら素直にフォルツァを買った方が良い

3.ABS
新型PCXのABSはフロントだけにしか付いていない
もしも教習所で習った通りにリアブレーキを主として操作していれば、そもそも全く出番がないということになる
またPCXのフロントブレーキはあくまでも原付スクーター用の制動力の低いブレーキに過ぎず、ロックさせること自体が困難
さらに3型PCXからウエットグリップ性能の特に高いシティグリップを履いており、ますますロックし辛くなっているのでABSの存在価値がない
またバイク事故はブレーキも間に合わないような追突や横滑りがほとんどあり、これらの現実の事故に対してABSは全く効果がない
もしもバイク事故があったとしても、ABSが役に立って助かることなどまずない
HONDA PCX150 Part40
634 :774RR[]:2020/12/27(日) 23:24:33.37 ID:rrLwUplJ
3.リアディスクブレーキ
新型PCXのリアディスクブレーキは1ポットキャリパーの制動力の低いものに過ぎない
これでは歴代PCXのドラムブレーキと大差ない制動力しかない
またコンビブレーキが廃止されているため、歴代PCXがリアブレーキをかけると前後タイヤで効率的に制動していたのに対して、
新型はリアでしか制動しようとしないので、結局制動距離が伸びる
歴代PCXと同じ制動距離で静止しようと思えば常にフロントブレーキも握らねばならず、操作が面倒になっているだけである
またリアにはABSが付いていない上にコンビブレーキもないため、雨の日などにリアだけブレーキをかけると、
リアタイヤをロックさせる可能性が著しく高くなっており、逆に危険になっている


4.拡張メットイン
メットインが広くなっているが現行27リットルから、30リットルになっただけである
3リットルしか増えておらず、ほとんど意味がない
広いメットインが欲しい人はリアボックスを付けると思われるし、メットインを使わない人はそもそも3リットル増えても意味がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。