トップページ > バイク車種メーカー > 2020年11月29日 > hrPria/S

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004401222200053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目

書き込みレス一覧

次へ>>
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
617 :774RR[]:2020/11/29(日) 15:35:27.76 ID:hrPria/S
>>114
>今はこの禁断機能を有効にせずに
>何とかαシリーズを煮詰めて補えないものか?と
>研究している最中である。

最近は、↑ここで話した様に、「禁断機能」を有効にせず
いかに同じ結果を得るか?を探求していたんだけど、
いい感じにならずに四苦八苦してました。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
618 :774RR[]:2020/11/29(日) 15:42:18.04 ID:hrPria/S
そればかりか、以前と同じ状態に戻したにも関わらず、
明らかに「粗々しくなって振動が増えて」しまい、
ワラをも掴む思いで時期早々にオイルを交換したら
それなりに改善効果は見られたものの、
それはあくまでオイルによるもので、
本質的な部分はイマイチの状態・・・。

手の打ち用がなくなり、精神的にも落胆していたのですが、
ふと閃いて「ある改良をしてみたら」これが大正解!!
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
619 :774RR[]:2020/11/29(日) 15:46:35.54 ID:hrPria/S
粗々しくなって振動が増えた問題も消え、
禁断機能を有効にするよりも明らかにスムーズで静か!
今まででもっともバランスが取れています。

静かでありながらも、太さは今まで以上に出ており、
250ccの2気筒ライクな感触から、
350ccの2気筒ライクへとバージョンアップされた感じです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
620 :774RR[]:2020/11/29(日) 15:54:06.18 ID:hrPria/S
ぶっちゃけ、殆ど期待していなかったのですが、
まさかここまでバランス良くなるとは奇跡です。

禁断を有効にしている状態で
今までのベストバランスさえも軽く凌駕する状態で、
もうこれ以上は望まない…という満足度です。

遂に、遂に、長い試行錯誤の旅がゴールにたどり着いた感じです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
621 :774RR[]:2020/11/29(日) 16:02:13.45 ID:hrPria/S
効果の大きかった「禁断」を有効にせずに、
禁断以上の成果を出せてしまったのです。

これは「最終形態」と言える現在の走行音です。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2320896.mp3

マフラーに近い所から録っている関係で
どうしてもノーマルマフラーのビービーした特性が強めに入ってしまい、
以前との違いはあまり感じないと思いますが、
ドライバーの位置だとこの「ビービー」した音があまり入ってこないので
体感的には相当違います。

が、何よりもサウンド自体が全体的に静かになっていることは明白です。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
622 :774RR[]:2020/11/29(日) 16:03:51.80 ID:hrPria/S

因みにシフト速度は
1速40km/h、2速70km/h、3速80km/h、4速80km/hです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
623 :774RR[]:2020/11/29(日) 16:09:49.91 ID:hrPria/S
振動が多いと肉体的に疲れやすくなりますが、
音が大きいと精神的に疲れてしまうですよね〜。
なので、俺は音も静かな方がいいです。

音楽聴きながら走っているので、
煩いとその分、ボリューム上げなきゃならず、耳にも悪いので、
そんな意味でも、今ぐらいの状態でバランスがいいです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
624 :774RR[]:2020/11/29(日) 16:17:54.09 ID:hrPria/S
・音=適度にありながら煩くない。
・振動=まるで単気筒じゃないかのように極めて少ない。
・アクセルフィーリング:125ccとは感じないほどぶっとい。
・エンブレ=かなり弱いがこの方が好き。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
629 :774RR[]:2020/11/29(日) 18:50:05.97 ID:hrPria/S
今までで1番バランスが取れてる…と言うよりも、
完璧なバランスになった…と言う方が正しいですね。

これ以上のバランスは望める余地がないレベルなので、
もうパワー系の探求はここがゴールにしようかと思います。

ああ、やっとこれで肩の荷が降りるな〜。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
634 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:00:08.29 ID:hrPria/S
禁断の時にいいバランス具合だった時があっただけど、
禁断と呼ぶように「邪道な方法」でパワーアップしていて
原理的にはエンジンの負担が高まるので
やっぱり完璧を求める俺としては
この方法じゃダメだ…とシコリがあったのです。

そこで、禁断に頼らすに同じパワーとバランスを得る為に
再び路頭に迷う結果になってしまったわけですが、
苦労した甲斐があって、今回は禁断と同等パワーを
それ以上の低振動/低騒音で実現できました。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
637 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:01:54.62 ID:hrPria/S
脱禁断…の前の葛藤は、
重いタイヤに替えた事によるパワーダウンを
どう補うか?がテーマだったわけですが、
色々と課題をクリアーできました。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
643 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:06:25.26 ID:hrPria/S
最近は試行錯誤でバランスが崩れて不調だったので
精神的にも疲れてしまっていましたが、
苦労した甲斐があってよかったです。

もう試行錯誤も疲れ切っていたので、
中途半端な所で精根尽きる恐れもあったのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
645 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:09:35.86 ID:hrPria/S
不調だったので、ワラをも掴む思いで
別のオイルに入れ替えたりもしたんですが、
そのオイルも案外良かったです。

耐久性次第ではこれからは
こっちのオイルでもいいかな〜と言う感じですね。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
654 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:15:20.22 ID:hrPria/S
前回は「寒くなった事でオイルが硬く」感じられるようになり、
粘度30に落としたんですが、オイルの劣化が早いのか、
それとも試行錯誤の結果なのか、
早々とガサツな挙動になって来たのです。

しかも、最初は「さすが粘度30だけあって動きが軽やかだな」と
思っていたのに、以前の粘度40と全然変わらない感じになって来て
バランスが悪いのか、オイルが悪いのか不具合の原因が分からないので、
取り敢えずオイルは新しくして様子を見ようと思ったわけです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
657 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:21:04.56 ID:hrPria/S
粘度30だと選択肢が少ないので粘度40に戻しましたが、
以前の銘柄の40よりも、物理的にはねっとりしているのに、
走ると滑らからで好印象でした。

しかし、物理的にはねっとりしているので、パワーが逃げることもないし、
オイルの皮膜が厚いことによる保護性能も実感として感じるし、
なかなかいいバランス加減のオイルだな〜と感じました。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
663 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:23:06.42 ID:hrPria/S
お前らにいい事を教えてやると、いくらオイル自体が高性能でも、
見た目の粘度が低いオイルはパワーが逃げるし、
結局、保護性能も下がります。

なので、メーカーの謳い文句に騙されることなく、
見た目的に、十分な「トロみ」のある物を選んだ方がいいです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
664 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:26:57.89 ID:hrPria/S
車もエコカーなんかは
粘度の低いオイルを入れることで、摩擦を落とし、
ピスントンの動きを軽くして燃費を上げる手法を取るのですが、
それはモンキーのような非力なバイクも同じです。

なので、モンキーは粘度30と低めになっている訳ですが、
粘度が下がるほど皮膜が薄くなり、保護性能も下がるので、
粘度40を入れるに越したことはないのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
665 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:28:19.33 ID:hrPria/S
例えば、10W30のオイルより、0W30の方が当然、シャビシャビで
保護性能はガクンと下がります。

なので、ホット側の数字だけではなく、コールド側の数字も重要です。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
667 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:29:28.21 ID:hrPria/S
アホなWEBサイトになると、
コールド側とホット側の範囲が広ければ広いほど
高性能なオイル…と言ってる所もありますが、
無知も甚だしいです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
669 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:31:10.09 ID:hrPria/S
とにかく、高性能だろうが高かろうが、
粘度の低いシャビシャビのオイルはダメです。
十分に「とろ〜り」としたオイルを選びましょう!
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
673 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:34:48.58 ID:hrPria/S
俺が前回粘度30のオイルを入れてみて、
最初は「粘度が下がったなりのスムーズさ」を感じたのに、
次第に「粘度が上がったような重み」を感じるようになったのは、
添加剤の効果が切れたからかも知れません。

逆に今回は粘度40にしたにも関わらず、
劣化した粘度30よりも軽やかな程です。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
676 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:37:59.14 ID:hrPria/S
オイルの見た目の粘度(とろ味ぐあい)が低いと
エンジンの摩擦低減になり、
軽やかに回る+燃費で有利な恩恵があるものの、
どうもパワーが逃げますね。

その辺はやっぱり空冷エンジンで
ピストンクリアランスが広いことの弊害が
出ていると感じます。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
682 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:39:10.40 ID:hrPria/S
>>676
>どうもパワーが逃げますね。

注意:なので、薄いオイルは
結果的にはほとんど燃費が向上しない。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
690 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:44:48.46 ID:hrPria/S
それなりに気に入って
3度同じ銘柄のオイル(前回粘度違いを使った)を入れているんですが、
どうもこのオイルは数字以上に粘度が高いんじゃないか…と思います。

だから、最初は添加剤の効果で滑らかさがあるので
それなりに軽やかに回っても、次第にその効果が切れて
オイル本来の粘度がモロに出てくるようになり
アクセルが重くなってくるじゃないかな〜。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
699 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:48:38.39 ID:hrPria/S
本来の粘度が表示以上に高いので、添加剤が切れてくると、
余計に重々しいアクセル感になるんじゃないかと。

まあどんなオイルでもその傾向があるにせよ、
この銘柄は特にその差が大きいように感じるのです。

なので、概ね満足してはいたものの、
更に良いオイルを見つけたいとの気持ちも残っていて、
今回、別のオイルを試した次第ですが、
初期段階の感触はなかなか良いです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
701 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:49:01.16 ID:hrPria/S
>>692
>この人常温で見て粘度がどうのと語ってそうで心配になる

無知は黙っていなさい。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
705 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:52:31.19 ID:hrPria/S
今までも「軽やか&滑らか」なオイルはありましたが、
見た目の粘度が低くて「軽やか&滑らかさ」が出ているだけなので、
当然の話なのです。

その手のモノはパワーが逃げます。

良いオイルは、しっかりしたトロ味があり、十分な保護性を持ちつつも、
「軽やか&滑らか」があるオイルです。

好んで使っていたオイルや今回のオイルはそれに当てはまります。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
706 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:52:56.57 ID:hrPria/S
>>704
>コピペ荒らしは黙らなくていいんですねwwwww

NGしまくっていますよ。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
708 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:54:07.60 ID:hrPria/S
>>694
>バカだから

むしろ逆なのです。
バカはスペックシートを真に受けるんです。

スペック上の粘度ではなく、
実際の物理的な粘度に目を向けるべき!と教えてやっているのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
720 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:57:30.30 ID:hrPria/S
で、難しいのは、「軽やか&滑らか」は
オイルだけで決まってくるわけではなく、
他の要素でも変わるので見極めが難しいのです。

例えば、俺は今回、新たなオイルとは別に
あらたな改良をした訳ですが、
その新たな改良でも相当に「軽やか&滑らか」になりました。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
728 :774RR[]:2020/11/29(日) 19:59:24.92 ID:hrPria/S
と言うことは、試行錯誤次第で、
まるで古いオイルでも入れたような
ガサツなエンジンの挙動や振動が発生することもあるのです。

なので最近の不調が、オイルによるものなのか、
試行錯誤によるものなのかが分からないので、
取り敢えずオイルを新品にして、
オイルの可能性を除去したわけです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
730 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:01:28.82 ID:hrPria/S
例えば、ノーマルモンキーはバランスが取れていないので、
エンジンの挙動が非常に粗く、振動も酷いありさまです。

逆に言うと、俺のモンキーはバランスが取られているので
振動も少なく滑らかに上まで回ります。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
734 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:03:19.94 ID:hrPria/S
ノーマルモンキーと比べたら
スーパースムーズと言えるレベルでしょう。

俺はお前らよりも平均スピードが高く、
70〜75km/hで巡航することが多いので、
その速度域でノーマルのように振動が多かったら
乗れたものではありません。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
737 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:05:40.89 ID:hrPria/S
>>735

業界には流通していない俺独自のバランス法です。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
739 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:07:40.66 ID:hrPria/S
俺のモンキーが異様にエンブレが弱いのも、
それだけピストンの負担が低いからです。

その負担の低さが燃費の高さを生み出すと同時に
パワーアップの秘密でもあるのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
740 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:08:12.16 ID:hrPria/S
>>733
>では貴方が黙るべきですね

お前らの知ったかぶりは聞き飽きました。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
743 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:10:00.45 ID:hrPria/S
逆に言うと、
ノーマルモンキーのエンブレは強烈です。
それだけピストンに負荷がかかっているです。

なので、走らないだけでなく、振動も強烈になるのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
745 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:10:54.17 ID:hrPria/S
>>741

業界では「125ccや小径車」は
ホイールのバランスを取る必要がない…と言うのが
常識化していますが、あれも嘘です。

絶対に取った方がいいです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
746 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:12:49.47 ID:hrPria/S
とにかく「業界の一般常識=正しい」わけではないのです。

なので、ググってうわべだけの知識で知ったかぶりするのではなく、
本当の知識を身につけた方がいいですよ。
業界かぶれした人の言うことを盲信しない方がいいです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
748 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:15:25.52 ID:hrPria/S
負担を取り除けば、それだけピストンは軽やかに回ります。
当然、アクセルを離してからも、
軽やかに回り続けるので、エンブレは弱くなります。

軽やかに回ると言うことは、
それだけパワーも増すし、燃費も上がります。
当然、振動も減ります。

要するに「いいことずくめ」であり、
そんな状態になっているのがスーパーモンキーなのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
750 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:16:57.39 ID:hrPria/S
もしノーマルモンキーユーザーが俺のモンキーに乗ったら、
あまりにもエンブレが効かないので、
恐怖すら感じると思いますよ。

それだけ、状況を予測しながら走る運転技術が必要になりますしね。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
751 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:18:36.86 ID:hrPria/S
エンブレが弱いからと言って、
アクセルが軽いわけではないのです。
そこがミソです。

アクセルは、まるで中型車並みの感触です。
低排気量車に見られるような細い感触ではありません。
ど太いです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
753 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:20:43.93 ID:hrPria/S
なので、舐めからさや低振動と言ったエンジンの挙動は
オイルだけが関係しているわけではないので、
オイルの劣化で退化したのか、試行錯誤の失敗なのか、
判断が難しいのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
754 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:21:54.73 ID:hrPria/S
>>752

貴方のようにググったことをドヤ顔で言う人は大勢いますが、
どうせ自分のモンキーはバランスグチャグでしょうな。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
756 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:23:34.11 ID:hrPria/S
もしお前らが俺のモンキーの試乗したら
同じモンキーでもバランスが取れているとここまで違うのか?!
と驚愕すると思いますよ。

そして、誰一人俺をバカにする人はいなくなるでしょう。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
758 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:24:40.40 ID:hrPria/S
そして「こんな天才がHONDAの開発者にいてくれたら…」と
切実に思うことでしょう。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
760 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:27:23.54 ID:hrPria/S
>>757

チェーンの調節も同じです。
業界では25ミリに合わせるのが常態化していますが、
明らかに張りすぎです!

モンキーは35〜40ミリとなっていますが、
俺の研究でもこの数字が最適値です。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
762 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:28:48.96 ID:hrPria/S
>>760
>モンキーは35〜40ミリとなっていますが、

訂正:30〜40ミリ
つまり35ミリにしておけば間違いないと言うわけです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
771 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:34:54.22 ID:hrPria/S
>>761
>純正メーターで結構なので全開で0-100km/hの動画お待ちしています

邪魔くさいので
もう自由度の高いiPhoneマウンターは取り外してしまいました。
【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目
773 :774RR[]:2020/11/29(日) 20:38:41.31 ID:hrPria/S
今までは動画を撮るためにリミッターまでぶん回したりと、
エンジンに負担をかけることをやっていましたが、
もうそういう事も辞めようと思いました。

実際、加速するにしても、そこまで回すことはしないし、
今日の走行音(>>621)のように、1速40、2速70まででしょう。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。