トップページ > バイク車種メーカー > 2020年11月04日 > HHZ2kE4p0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/967 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
305 (ワッチョイ dfa6-7Ce/ [210.234.22.193])
774RR (ワッチョイ dfa6-7Ce/ [210.234.22.193])
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 5台目【ジクオジ出禁】

書き込みレス一覧

【油冷】GIXXER ジクサーSF250 5台目【ジクオジ出禁】
312 :305 (ワッチョイ dfa6-7Ce/ [210.234.22.193])[sage]:2020/11/04(水) 22:42:00.82 ID:HHZ2kE4p0
教えてほしい。
還暦目前の爺なんだが、25年ぶりにバイクに乗りたくなった。
バイクが死ぬほど好きなわけでもなく、家庭を持ってからすっかり忘れていたんだけれど、
子供たちが片付き、定年を控えた今、衰えて死ぬまでにやっておきたいことを今のうちにやりたいと思うようになった。
おそらく二輪車に乗れるのはこの10年くらい。その爺が今買うのは何がいいか考えている。
爺に似合いそうなのは、SR400あたりなんだろうが、これから10年400ccは手に余るかもと思ってる。
元々下手だったしブランクがあるうえ、これからもっと下手になる。なら初心者向け女性におすすめくらいがちょうどいい。
扱いやすく軽いのがいい。単気筒で下道をトコトコ走る。自動車専用道路は、走れたらいいな程度。
そういう意味ではスーパーカブ系がいいかと思ったが、新車は意外に高い。
モンキーなんかいいかと思ったが昔と違ってえらい大きくかつ高い。
カブ系は道路で四輪に無理に追い越されそうになったりするのでそこも心配。
ABSは30年程前に四国カルストを快走してたときにふいに前に人が現れ、
距離も余裕があったし速度も速くなく、湿った路面を気にしながらじわっと止まるつもりが
派手に転倒した。カルスト高原の湿った道でコケが生えていて、そこがズルズルだったんだ。
それで中古ではなくABSのついた新車の方がいいかも知れないって思ってる。
でジクサーのネイキッドは良い選択だろうか?それとももっとベターな候補はあるだろうか?
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 5台目【ジクオジ出禁】
314 :774RR (ワッチョイ dfa6-7Ce/ [210.234.22.193])[sage]:2020/11/04(水) 23:06:58.00 ID:HHZ2kE4p0
ありがとう、そして長すぎて申し訳ない。
昔と違い周りにバイクの購入相談できる人がいないんだ。
排ガス規制で50ccが絶滅したり、ABSが義務化何て今回調べるまで知らなかった。
おそらく知らないことがまだまだありそうなので聞いてみることにしたんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。