トップページ > バイク車種メーカー > 2020年10月12日 > pw0I1JLE

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000121620030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目

書き込みレス一覧

【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
714 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:19:07.86 ID:pw0I1JLE
>>705
>ZX14R 乗りだが噂通りこのスレは終わってんな

少なくとも俺に関しては
何が悲しくて265kgもあるバイクに乗って
自ら罰を課しているんだろ…と冷めた目しか持っていません。

あなた達は自分ではいかしたバイクに乗ってるつもりかのかも知れませんが、
羨ましい存在どころか、バカにした存在ですよ?
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
715 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:20:22.42 ID:pw0I1JLE
そう言えばこの前、ZX14R乗りの女子チューバーが
レンタルしたZ1(900cc)を倒して傷物にしてしまい、
責任感から無理やり購入した動画を見かけましたが、
未分不相応にクソ重い大型なんぞ乗るから「ああなる…」という見本ですね。

それにひきかえモンキーはいいですよ〜。
100kgしかないですからね。ほんとラクチンです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
716 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:23:51.64 ID:pw0I1JLE
車と違ってバイクの場合は
大きい物に乗ればそれだけ自分自身の体力的な負担にもなるので
カッコつけてクソ重い大型車に乗ってる人を見ると
バカに思えて仕方ないです。

本人はかっこいいつもりかも知れませんが、
好んで小さいバイクに乗っている俺からすると、
何でそんなに苦労してバイクに乗るのか理解できません。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
717 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:27:52.92 ID:pw0I1JLE
俺は久々にバイクを買うに当たり、重さの限界値を135kgに定めていました。
それ以上は重くてうんざりする…と言う自分なりの分析からです。

なので、265kgのバイク…なんて聞いても
羨ましいなんて気持ちは1ミリも湧きません。
バカじゃねーの?としか思いませんよ。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
718 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:31:21.34 ID:pw0I1JLE
ZX14Rをただでやるから乗ってくれ…と言われたってお断りです。
そんなクソ重いバイクを自ら進んで乗るなんて
どんな苦行なんでしょうかね〜。

人間の器が小さいから、ああいう無駄に大きいバイクを欲しがるのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
719 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:35:43.74 ID:pw0I1JLE
265kgある代わりに
雨が降っても濡れないように屋根でもついてる…と言うなら
それはそれで利点も感じられますが、
バイクで1400ccもあったってアクセルは微々たる量しか回せないし、
熱量も凄くて夏などモンキーなど比較にならないほどクソ暑いだろうし、
それに加えて何をするにもクソ重くて、何が嬉しいのか理解できません。

俺は楽しくバイクに乗りたいので、苦痛の多いバイクに
魅力など感じません。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
720 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:37:10.00 ID:pw0I1JLE
そんな苦行に等しいバイクを
イカすつもりで乗っているとするならば
痛々しいとしか言いようがないですよ。

未分不相応なバイクに乗っている人よりも
足りるを知る…を弁えている人方がかっこいいです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
722 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:49:38.52 ID:pw0I1JLE
今、地球温暖化が世界的に懸念されていて
日本でも毎年の様に異常気象による災害に見舞われています。

それなのに、レジ袋の有料化とか下らない事はやるくせに、
大排気量車の規制とか、大増税をしないのだから愚かです。

125ccのバイクに比べて1400ccは
単純計算で1人で10台分のバイクを走らせているようなものです。
無駄の極みであると同時に、
地球温暖化の視点で規制対象にすべきなのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
726 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:53:46.98 ID:pw0I1JLE
限りある燃料資源を無駄に消費し、
より多くの排ガスを輩出し、
地球温暖化にも悪影響を及ぼしているわけです。

そういう大型車を安い税金で放置している行政も悪いのです。
排気量が10倍なのだから、税金も10倍取るべきです!

そうやって、乗りにくい状態を作って行く必要があると思います。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
728 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:54:16.17 ID:pw0I1JLE
>>725
>常識なのに出てこないのはなんでだ?

ろくに調べてもいないからでしょ。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
729 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:55:25.35 ID:pw0I1JLE
>>727

先日のお出かけでは、
ハーレー集団の後ろについて走ってましたが、
何とも思いませんよ。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
731 :774RR[]:2020/10/12(月) 19:58:20.82 ID:pw0I1JLE
>>730
>自然吸気1,400ccのビッグエンジンの音

ぷっ w
5000〜5700ccのアメ車を
4台も乗りつづけていた俺に対して
1400ccでビッグエンジン(笑)
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
732 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:00:24.01 ID:pw0I1JLE
車ならば大排気量でも
自分が重くて苦労するわけじゃないからいいですが、
バイクは自分にも負担が来るのでバカの極みです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
735 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:02:24.97 ID:pw0I1JLE
と言っても、
まあアメ車を4台乗りつづけて悟ったのは
大きい車は駐車場の出し入れとかめんど臭いし、
結局は鬱陶しくなっていきなり小型車に転身しました。

やっぱり日本の土地柄にあった車が1番ですよ。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
737 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:06:38.86 ID:pw0I1JLE
アメ車はドアが長いし、分厚いので、
駐車場に入れてドアを開けても
一般車ほど広くは開かないので乗り降りすら面倒なのです。

トルクが大きいのでアクセルを離しても
アイドリングだけで結構なスピードで進んでしまうので
割と頻繁にブレーキングする必要があって、
そういう所もうざいです。

停車中に相当強くブレーキを踏んでいないと
結構な力で進んで行こうとするので、
そういう部分も厄介でした。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
738 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:08:30.15 ID:pw0I1JLE
その反動で逆に小さい車の方が好きになり
今に至る…と言う感じです。

もう大きな車には乗りたいと思わないし、
それはバイクも同じです。

モンキーは小さいから好きで乗っているので
大型バイクを羨ましいなんて気持ちは1ミリもないのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
739 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:28:22.59 ID:pw0I1JLE
>>700

これだかドシロウトは困るんだよ。
フロントに荷重が寄ってるってことは
それだけリアが滑りやすくなるってことだぞ?

だから下り坂でフロントブレーキを強くかけるのは自爆行為になるので
リアブレーキが重要になってくるわけだが、
モンキーの場合、致命的に効かないから困るわけ。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
740 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:29:36.69 ID:pw0I1JLE
要するにブレーキングってのは、
場面に応じて、前後比率を変えながらコントロールするもので
時にF7:R3、時にF3:R7のバランスで踏んだ方が良いのである。

しかし、モンキーのRブレーキは2程度しか効かないので
常にフロント多めのブレーキングになってしまうのが問題なのである。

とは言え、俺様のありがたい情報により、
致命的に効かないRブレーキも「パッドさえ交換すれば十分に
効くようになる」ことが分かったので、お前らも心強いだろう。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
741 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:33:29.02 ID:pw0I1JLE
昨日の夜、俺が「メンテをしていた」と報告したが、
一体何をやっていたのか?と言うと、
どうも「リアタイヤの回転が渋い」のである。

シールチェーンかよ?ってぐらい、直ぐに回転が止まってしまう。
以前はこんなにスルスル回っていたのに…だ。

https://i.imgur.com/Kxea0fA.mp4
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
743 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:36:15.22 ID:pw0I1JLE
>>741
>どうも「リアタイヤの回転が渋い」のである。

それは実際に走行していても抵抗感を感じる程で
放置はできないと思って、原因を探っていたのだ。

非力なバイクは、ちょっとした抵抗が
実際の走行に影響が出やすいのである。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
744 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:37:29.82 ID:pw0I1JLE
原因を探っていると、
どうもディスクローターの一部とブレーキパッドが接触しており、
その部分に来ると動きが渋くなるのだ。擦れる音もする。

つまりディスクが歪んでいる可能性が強いと言うわけだ。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
746 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:40:56.86 ID:pw0I1JLE
ディスクの一部分が盛り上がっていることになるので
タイヤが1回転するごとに、
ブレーキパッドと接触して摩擦を生むわけだが、
それは走りに対しての悪影響になるだけでなく、
放置していればブレーキパッドの摩耗を早めてしまうことになる。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
747 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:42:56.60 ID:pw0I1JLE
タイヤがスムーズに回らない原因こそ分かったが、
じゃあどうやってそれを改善するか?

知能の低いお前らならば「なす術もなく」単純に諦めてしまうだろうが、
知能が高い俺は瞬時にいい方法が思い浮かんだ。

「パッドに紙やすりを貼ってタイヤを回せばヤスリが高い部分だけを削ってくれて
ディスクが平坦になる」という方法を考案した。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
748 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:45:02.10 ID:pw0I1JLE
流石俺様!ナイスアイデアであるが、その前に、
ホイールとディスクローターの接触面にゴミ/汚れが挟まっていて、
傾いてしまっている可能性にも気づき、綺麗にして
締め付けも均等になるように注意しながら取り付け直したら
問題ないレベルにまで改善した。

こんなトラブル1つとっても、お前らは自力では気づかないし解決もできない。

お前らはググって他人の真似をしているだけで
己で考えようとしないので頭が育たないのだ。
だから永遠にバカのままなのである。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
749 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:49:46.31 ID:pw0I1JLE
もしや?と思い、
今日はフロントの方もチェックしてみたが、
やはり部分的に接触しているようで
一旦外して改めて綺麗にして取り付け直したら
問題ないレベルにまで改善した。

とにかくパッドがくっつきすぎているので
かなりシビアな部分である。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
750 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:53:56.87 ID:pw0I1JLE
ディスクブレーキを考えた人は、なぜこんな不完全な仕組みにし、
そして多くのバイクメーカーもそれを受け入れてしまったのか?

ブレーキを離しても、パッドが戻る仕組みがないから、
クリアランスが確保できず、
こう言う問題が発生することは目に見えている。

キャリパーの仕組み自体に問題があるのである!
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
751 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:55:51.44 ID:pw0I1JLE
パワーのあるバイクならば、
摩擦の強いシールチェーンだろうが、
ディスクとパッドが接触していようが
物ともせずに走ってしまうだろうが、
125ccクラスだとそう言う訳にはいかない。

ちょっとした摩擦が足を引っ張るのである。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
752 :774RR[]:2020/10/12(月) 20:57:25.70 ID:pw0I1JLE
なぜスプリングによって
パッドがディスクから離れる仕組みを
取り入れなかったのか?

なぜパッドが常時、ディスクに触れている状態で良しとしたのか?
俺に言わせれば欠陥設計である!
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
753 :774RR[]:2020/10/12(月) 21:05:14.13 ID:pw0I1JLE
常識的に考えて、ディスクとパッドが触れていると
カチカチで制動力の低いパッドほど摩擦力が低く抵抗になり難いが、
逆に言うと、制動力の高いパッドだと抵抗が強くなる。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
757 :774RR[]:2020/10/12(月) 21:43:27.31 ID:pw0I1JLE
>>754

適当もくそも
ホイールなんて付く様にしか付かないが
何でお前らって知ったかぶりばかりするの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。