トップページ > バイク車種メーカー > 2020年10月06日 > kyK2GHX2

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000106281036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目

書き込みレス一覧

【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
35 :774RR[]:2020/10/06(火) 19:30:46.55 ID:kyK2GHX2
>>34

手回しラジオを想像すれば分かり安いと思いますが、
ある程度手で回せば、あとは自前のエネルギーで
ラジオが流れるわけです。

前輪駆動もそれを同じことなのです。

リアタイヤで与えられた回転エネルギーをフロントタイヤが溜め込み、
そして自前のエネルギーで引っ張って行くのです。

そのエネルギーは重いタイヤほど蓄えられる量とパワーが増えるので
まるで前輪駆動のような特性を生み出すのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
36 :774RR[]:2020/10/06(火) 19:36:45.79 ID:kyK2GHX2
前輪に引っ張られて走るような感覚…、これは非常に面白いです。
俺自身もまさかタイヤの重さが、
これほど恩恵を生み出すとは考えても見ませんでした。

その恩恵は「曲がるときにスムーズさ」にも現れ、
感動を覚えるほど曲がりやすくなりました!

グリップ力が増したことでコーナーリングや交差点を
曲がりやすくなっただけじゃなく、
この「引っ張られて行くような感覚」が、
曲がる際の安定感を生み出しているのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
37 :774RR[]:2020/10/06(火) 19:37:59.92 ID:kyK2GHX2
とにかく、思った通りに曲がってくれる!と言うか、
非常に素直に曲がってくれる!のです。

これはちょっと感動的ですよ。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
38 :774RR[]:2020/10/06(火) 19:39:25.72 ID:kyK2GHX2
良い足回りってこういうことなんだな…と思いました。

足回りと言うと、多くの人たちがサスの品質だと考えますが、
実はタイヤの特性が非常に重要なんだな…と悟りました。

タイヤの交換でここまで走りやすくなるとは
目から鱗というか、感動です!
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
39 :774RR[]:2020/10/06(火) 19:42:59.59 ID:kyK2GHX2
確かにタイヤが重くなることでパワーダウンしました。
しかし、このタイヤに替えてから、
乗り易さがぐーーーん!とアップしたのです。

リアサスを替えた時にも乗り易くなりましたが、
タイヤ交換後の乗り易さはその比ではないです!
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
40 :774RR[]:2020/10/06(火) 19:46:31.48 ID:kyK2GHX2
>>39
>確かにタイヤが重くなることでパワーダウンしました。

↑これも事実ではあると同時に、
重いからこその恩恵が大きいのも事実…。

それを踏まえて俺が考えた案があります。
それは、リアを幅120に落として軽量化して、
重量アップを最小限に抑える方法です。

重さの恩恵が強く感じられるのはフロントタイヤ側なので、
そこは重くし、リアは幅を落として軽くすれば、
全体としては重量アップさせずに「前輪駆動感覚」を維持できるわけです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
41 :774RR[]:2020/10/06(火) 19:49:08.17 ID:kyK2GHX2
要するに、少し重めのタイヤを、
前後共に幅120/扁平80/12インチを入れるわけです。

そうすることで、フロント側は少々重くなり、
リアタイヤは逆に軽量化されるので、
総合的には重量アップは起きないわけです。

タイヤの重量配分をフロント側に寄せる…というセッティングです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
42 :774RR[]:2020/10/06(火) 19:51:49.98 ID:kyK2GHX2
この方法ならば、
全体の重量は変わらないのでパワーダウンは起きません。

その一方で、フロントの重量はアップするので
前輪が引っ張って行くような安定感や曲がり易さの恩恵も
手に入るわけです。

そもそもモンキーのような軽量なバイクに
リアの幅130はオーバースペックなのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
43 :774RR[]:2020/10/06(火) 19:53:12.95 ID:kyK2GHX2
タイヤは太いよりも細い方が曲がり易くなるし、
ノーマルタイヤがいくら幅130あろうとも
ゴムの質が悪過ぎてグリップ力はないので意味がありません。

なので良質なタイヤで幅120の方がよっぽど
強いグリップ力が得られます。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
44 :774RR[]:2020/10/06(火) 19:57:33.08 ID:kyK2GHX2
よくモンキーに履けるタイヤが少ない…と言いますが、
それはリア幅130がネックになっているわけです。

なので前後120を入れるならば、選択肢は山ほどあります!
何もリア幅130しか入れられないわけではないです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
46 :774RR[]:2020/10/06(火) 20:03:58.87 ID:kyK2GHX2
日本は本気でスパイ防止法、技術流出防止法を作るべき!
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
47 :774RR[]:2020/10/06(火) 20:07:30.11 ID:kyK2GHX2
話は変わりますが、
前のオイルがイマイチで、その後に戻した訳ですが、
しばらくは前のオイルのニュアンスを引きずっていて
以前とは違う感触に戸惑っていました。

しかし、乗るたびにどんどんその感触が薄れて行き、
今では以前と同様のオイルニュアンスに戻りました。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
48 :774RR[]:2020/10/06(火) 20:10:00.41 ID:kyK2GHX2
俺が思うに、多分、以前のオイルの添加剤が
しばらく金属表面にとどまっていたんだと思います。

それが走る度にどんどん新しいオイルで洗い落とされ、
本来の性能が出るようになったのでしょう。

それに伴い、4速がダレる症状もどんどん無くなり、
以前と全く同じ状態に戻りました!
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
49 :774RR[]:2020/10/06(火) 20:13:23.38 ID:kyK2GHX2
これが、このオイル本来の性能なんですよねー。
やっぱりこのオイル最高ですよ!

次はワコーズのトリプル3でも試そうかと思っていましたが、
もうこれ以上のオイルは望める気がしなくなりまた。

そこで、次は、同じメーカーの中で
ちょっと冒険してみようかな〜と言う気になっています。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
50 :774RR[]:2020/10/06(火) 20:18:03.49 ID:kyK2GHX2
メーカーの指定は10W30ですが、
俺の今までのチャレンジから逆算しても、
多分それぐらいがベストだと思います。

WとHの幅が広い方が高性能と書いてるバカなサイトもありますが、
特にモンキーには狭い方が合うと思います。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
51 :774RR[]:2020/10/06(火) 20:21:46.65 ID:kyK2GHX2
つまり、10W30ということは「柔らか過ぎず硬すぎず」という事なのです。
レンジが狭いことで得られる利点というものがあるわけで、
それを広い方が高性能と勘違いしてる人も多いかとも思います。

バイクにパワーがあれば、オイル粘度が高くても、
足を引っ張られることもないわけですし、
粘度が低すぎてもパワーが逃げることもないわけですが、
モンキーはそうじゃないですしね。

なので非力&空冷エンジンの方がオイル選びは難しいと思います。
合うオイルの選択肢が狭くなるんです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
56 :774RR[]:2020/10/06(火) 21:53:03.23 ID:kyK2GHX2
>>54

たしかに燃費は確実に悪化しています。

しかしその悪化の原因が
季節変化のせい(夏は燃費がよくなると言う噂)なのか、
点火プラグの交換(熱価変更)によるものなのか、
タイヤによるものなのかハッキリしていないので
原因究明のためにも、とりあえず以前の点火プラグに戻して
様子を見てみようと思います。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
57 :774RR[]:2020/10/06(火) 21:57:15.10 ID:kyK2GHX2
あと、セッティングも「α」仕様で走っているので
その影響もあるかも知れません。
しかしこれは調子がいいので戻したくないんです w

取り敢えず点火ブラグ交換直後から燃費が悪化しているのも事実なので
影響があるはずがない…と思いつつも、
しばらく戻して変化を見てみようと思います。

もし点火プラグの熱価が燃費に影響することを発見したら
世紀の大発見ですね w
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
59 :774RR[]:2020/10/06(火) 22:12:14.52 ID:kyK2GHX2
プラグ交換してから
新しくなっただけあって火力が増しているのが体感できるので
点火不調…と言うことはないです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
60 :774RR[]:2020/10/06(火) 22:16:02.05 ID:kyK2GHX2
しかし、点火プラグ交換後に目立って燃費が悪化し、
その事をスレでも報告したほどなので、
原理的には関係ないように思えますが、
関係している可能性も考えられるのです。

取り敢えず点火プラグを戻してみて、それでも燃費が戻らないようならば、
残る可能性はセッティングか「α」かタイヤと言うことでしょうね。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
66 :774RR[]:2020/10/06(火) 22:43:08.41 ID:kyK2GHX2
>>62
>タイヤ細くしたり小径化するのはアホだのバカだのダサいだの散々けなしとったやんけ

小径化するのはアホだと言いましたが、
細くすることなど批判してませんが?

お前ら、もうボケが始まってるんじゃないのか?
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
67 :774RR[]:2020/10/06(火) 22:44:04.97 ID:kyK2GHX2
>>64
>えっ?しますけど?

うわー。
俺の手柄を横取りしようとしてやがる w
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
69 :774RR[]:2020/10/06(火) 22:54:10.54 ID:kyK2GHX2
点火プラグを交換する人は
熱価7を選ぶ人が多いと思いますが、俺は熱価6を入れていました。

それで燃費もすこぶる良かったし、焼け具合に問題なかったのですが、
もう熱価7の点火プラグを買ってしまった後なので使っているんですが、
偶然にも熱価7にしてから燃費が悪いのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
70 :774RR[]:2020/10/06(火) 22:55:20.94 ID:kyK2GHX2
>>68

あなた、この画像の前後のタイヤを見比べて
フロントの方が小さいな〜って分かるですか?
https://www.honda.co.jp/content/dam/site/www/news/cq_img/2020/03/2200331-monkey125_01.jpg
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
71 :774RR[]:2020/10/06(火) 22:56:07.30 ID:kyK2GHX2
>>68
>プラグメーカーサイトの基礎知識ページに載ってんちゃうかな?

熱価が燃費に影響するなんて書かれているサイトは
見たことは1度もありませんが?
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
72 :774RR[]:2020/10/06(火) 22:59:05.35 ID:kyK2GHX2
前輪と後輪の直径は数字的には微妙に違いますよ。
しかし肉眼でそれを感じ取れるほどの差ではありません。

しかし70扁平にすれば露骨に小さくなって
かっこ悪くなるのでそれはご法度です。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
73 :774RR[]:2020/10/06(火) 23:03:34.32 ID:kyK2GHX2
カブのリアタイヤ80しか無いことを考えたら、
120でも十分太いです。

しかも120にすることで、
タイヤの選択肢がグーんとアップするし
130よりも120の方が曲がり易くて運転しやすいと思いますよ。

機能的には120を推します。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
75 :774RR[]:2020/10/06(火) 23:06:04.34 ID:kyK2GHX2
ノーマルが130だから、それを死守して
120を完全に選択肢から除外してしまっている人が
ほとんどでしょう。

クソダサい70扁平に下げてまで
130にしている人が少なくないですが、
70扁平入れるぐらいなら
120/80扁平の方がよっぽどましですよ!
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
76 :774RR[]:2020/10/06(火) 23:06:35.35 ID:kyK2GHX2
>>74
>アホくさ

アホはクソダサいのに70扁平を入れる人です。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
78 :774RR[]:2020/10/06(火) 23:10:57.03 ID:kyK2GHX2
これが前後120/80扁平/12インチの状態です。
https://img.webike.net/moto_img/cg/7/6948/L_dfee25ccad80474d64e984badb.jpg

上のモンキー画像と比較してダサいと感じますか?
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
80 :774RR[]:2020/10/06(火) 23:15:03.20 ID:kyK2GHX2
別画像
https://img.webike.net/moto_photo/21632/1383629/L_1101124_42_0.jpg

モンキーの車格を考えたら、130は太すぎなんですよ。
あくまで見た目優先のチョイスです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
81 :774RR[]:2020/10/06(火) 23:16:23.70 ID:kyK2GHX2
>>79
>ロードタイヤ入れたい人は選択肢多い120選ぶやろ

選びませんよ。
みんな「130を入れないとダメだと思い込んでいるので」ね。

しかし、絶大なる信頼性のある俺が「リアは120でもいいんだよ」と提唱したので
これからはそうする人も増えていくでしょうね。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
82 :774RR[]:2020/10/06(火) 23:17:28.76 ID:kyK2GHX2
>>79
>アホは120の銘柄が豊富な理由とか知らんやろけどなw

それはエイプもそうであるように
他の車両はリアに120を選んでいるケースが少なくないからです。
しかしモンキーユーザーでリア120を入れてるケースなんて
見たことがないです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
83 :774RR[]:2020/10/06(火) 23:18:32.40 ID:kyK2GHX2
まあ、 ID:NZ8rANp0のような知ったかぶりのバカは
俺がこういう話をしたから、後出しジャンケンで
偉そうな事を言っていますが、
本当は彼の頭にはそんな選択肢など微塵もなかったのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
84 :774RR[]:2020/10/06(火) 23:20:31.08 ID:kyK2GHX2
フライホイールの時の同じで
後出しジャンケンで
しっかたぶりしているだけなのです。

自分自身で先立って気づくだけの脳はないのです。
【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目
85 :774RR[]:2020/10/06(火) 23:22:41.35 ID:kyK2GHX2
まあ、今まで通り見た目重視で130を選ぶのもいいですが、
モンキーの運動性能を高めるために
リア120という選択肢は頭に入れておいて損はないです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。