トップページ > バイク車種メーカー > 2020年09月24日 > qc47CM8c

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
スズキ レッツ4 新型レッツ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

スズキ レッツ4 新型レッツ [転載禁止]©2ch.net
654 :774RR[]:2020/09/24(木) 12:59:50.11 ID:qc47CM8c
>>653
カーボン噛みの主たる原因は燃費向上を考えて、バルブスプリングが
とにかくやらかい、工具無しでスプリングを組める(レッツ4に比べても
握ったらすぐに判るほど)で、バルブの閉まりが悪く少しのカーボンで圧縮漏れ
ピストン、リングも燃費を気にして、リングの張力も弱く圧縮漏れが大きい
そしてこのせいで、オイル消費過大なので(レッツ4よりも消費が大きい)
男性ライダー(制限速度を守らない)なら2000k毎に交換しないと不安
駆動系もスタート回数の多い人(すり抜けせず車の後ろをついて走る人)
なら8000k〜12000k位でクラッチの交換時期に成るし、ベルトも減りが早い
原因はケースカバーの排気口を塞いで有るので熱が冷えない(その代わり静か)
バッテリーがダメに成る頃には、設計が悪くキックが固着して使えない
電球があちこち切れたり、コンビブレーキの不具合のせいでブレーキ付きっぱなし
まだまだ有るが、バイク屋が言うには故障が多いので大変だが飯のタネらしい
スズキ レッツ4 新型レッツ [転載禁止]©2ch.net
657 :774RR[]:2020/09/24(木) 16:33:05.89 ID:qc47CM8c
>>655
カーボンを挟みちぎるレベルだから、他のバイクはそれ程酷くない
現にホンダは対策としてレートを上げたバルブSPで対策したが
それが他メイカーに比べまだまだ柔らかく、少しマシになる程度
それと空冷車は水冷に比べピストンの膨張が大きく、燃料を濃い目に
セッティングする必要が有るのでカーボン発生量が多い
ホンダの空冷車、水冷車もローラーロッカーアームが全車採用に成って
アームの慣性力が大きくなって、スプリングをかなり固くしないと回らないので
新型車に関してはカーボン噛みがほぼ無くなった
スズキ レッツ4 新型レッツ [転載禁止]©2ch.net
658 :774RR[]:2020/09/24(木) 16:51:53.16 ID:qc47CM8c
>>656
その症状は少しちがう、スロットル周りにススが溜まって
主に低回転の吸入空気量がススで阻害されて減り
一定量の燃料に対して空気が減るので、燃調が濃くなり
エンスト、始動困難、加速不良に成る
濃い状態で走ると燃焼室にカーボンが充満しカーボン噛み
の可能性も高くなる
排ガス車なんで、正常車ならカーボンは出ないけど
燃調がズレてくるとカーボンも増える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。