トップページ > バイク車種メーカー > 2020年09月22日 > 8Q7d2Tm/

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
145
◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆

書き込みレス一覧

◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆
145 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 03:23:09.79 ID:8Q7d2Tm/
長文すまぬ

通勤で今年の2月に買った 5型 に乗ってる。最近自動車専用道路を通る必要が出てきた。
車で・・・とも思ったけど、バイクの方が気持ちいいし燃費もいいから車よりもバイクで移動したい

自動車専用道路と一般道を合わせて片道30km/往復60kmの通勤、まあ田舎だから巡行速度は
一般道70km〜80km、自動車専用道80km〜90kmくらいかな。

下取りに出して差額でマジェ150 PCX150 にするか・・・ とか思ったけど、下取り12〜15万としてもプラス20〜25万位は必要そう
だったら最初から買っておけばXMAX200とかにも手が届いたのに・・・ と思うととっても残念。

じぁボアアップか・・・ と思っていたら書き込みあったらから質問お願いします、作業は自分でなんとかチャレンジしてみる。
この商品↓とかは燃調の必要がないとうたっている

CODO ボアアップキット 58.5mm 155.5cc [シグナスX・BW'S125] [CO-BU-58.5]
https://www.partyup4.com/product/700 ※5型対応製品
店長の一言!!
これぞ入門編ボアアップキットの決定版!!
CODO社からリリースされているこのボアアップキットは燃調不要※1です。
今までボアアップには煩わしい燃調がつきものでしたが、付属のインジェ クターに変更するだけで燃調は必要ありません。超簡単にパワーアップします。
ノーマルECUのリミッターが効く手前でパワーが出るように設計された専用カム付属!!

毎日往復60kmで70km〜90km巡行 (瞬間的には10秒間位の100km巡行もあり) の利用でも使用に耐えるかな?
もしかしたら、往復200km位(高速100km含む)のプチツーとか たまにするかもしれない。
◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆
146 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 03:31:24.58 ID:8Q7d2Tm/
シリンダと燃調キットを買って両方を自分でやる自信はないから、お店に交換頼むことなって結果イイ金額になってしまう、
それなら下取り出して新車を買うか・・・と思ってて。
シリンダと燃調キットの両方交換も自分でチャレンジして交換してみようかと思ったけど周りにバイク乗りが誰もいないから不安
まあシリンダだけでも、シリンダと燃調キット両方でもあまり変わらないかもしれないけど、エア栗プラグとか駆動系の消耗品交換くらいしかスキルなからやっぱり不安
◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆
157 :145[sage]:2020/09/22(火) 15:39:34.74 ID:8Q7d2Tm/
有難うございます、そうですねやっぱり マジェS か XMAX の乗換え検討します。
自分だけではトラブルシュートが難しいので。

ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。