トップページ > バイク車種メーカー > 2020年08月08日 > IHDa+yft0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 0fb9-e++8 [110.131.121.96])
Kawasaki Z900RS Part26

書き込みレス一覧

Kawasaki Z900RS Part26
227 :774RR (ワッチョイ 0fb9-e++8 [110.131.121.96])[sage]:2020/08/08(土) 00:10:14.92 ID:IHDa+yft0
>>219
まあそうなんだけど、このバイクにはマジックナインっていうバックストーリーがあるわけで
こと、カワサキのバイクにとっては900って大事なマジックナンバー。

だから、あえて900って表記にしたのに、それを崩してしまったら本末転倒ってやつだから
このエンブレムは、いかに”分かってない”ファッションライダーに対する踏み絵なので誰も買わないわけで。
Kawasaki Z900RS Part26
263 :774RR (ワッチョイ 0fb9-e++8 [110.131.121.96])[sage]:2020/08/08(土) 22:52:36.95 ID:IHDa+yft0
>>253
https://www.mlit.go.jp/common/000111481.pdf

そのマフラーを認定が取れるようにしてもらえばいいんだよ。
探せば有名マフラーの生産を請け負ってるところとか見つかるから、そこで少し加工してもらって
認定機関で認定を取る。マフラーによってはそのままとか小加工で取れるかも。

前に確認したときは、だいたい20万〜60万円くらいで取得代行してくれる感じだったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。