トップページ > バイク車種メーカー > 2020年07月21日 > E1eBKnA4

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/1153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
スーパーカブ 70・90・100 part 86

書き込みレス一覧

スーパーカブ 70・90・100 part 86
726 :774RR[sage]:2020/07/21(火) 10:03:21.62 ID:E1eBKnA4
>>722
粘度指数が上がるからギアの入りが良く感じるのは当たり前
カブに限らず空冷のバイクは何入れても1000km以内でギアが渋くなってノイズも増えがち。

結局のところ空冷は粘度に左右されるから、俺はNBSの10w-40で満足してる。
メーカーによって実際の粘度が詐称レベルで異なるんだが、NBSのように
低粘度と高粘度に分けたラインナップをしている銘柄はとりあえず問題ないっぽい。

あと300Vのような競技向け全合成油入れるともっと酷くなるのでG2レベルでやめとけ…
スーパーカブ 70・90・100 part 86
731 :774RR[sage]:2020/07/21(火) 19:25:34.55 ID:E1eBKnA4
あふれ出すことはない。
3万kmに一回、つまりクラッチ点検のときに掃除すればOKよ。
メーター一周したC201で掃除したときはさすがに1/3くらいまで溜まってた。
遠心とハンドクラッチで差はあるが、工作精度低くて菜種油併記の1960年代のもので所詮その程度なんです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。