トップページ > バイク車種メーカー > 2020年07月18日 > 7++iHWt50

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/1022 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 7668-aTVc)
774RR (ワッチョイ ab68-aTVc [153.224.151.31])
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆153台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
【空冷】HONDA CB1100 Part54【SC65】

書き込みレス一覧

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆153台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
535 :774RR (ワッチョイ 7668-aTVc)[]:2020/07/18(土) 10:52:59.02 ID:7++iHWt50
きっと
ずっと
セローです

んなわきゃないよなあ
【空冷】HONDA CB1100 Part54【SC65】
624 :774RR (ワッチョイ ab68-aTVc [153.224.151.31])[]:2020/07/18(土) 11:12:24.66 ID:7++iHWt50
>>611
維持費ね
人生初バイクで新3年前に新車購入

先月初車検だった、ユーザーではなく徒歩3分にある近くのウイング店に依頼
F&Rパット交換・各種フルード類全交換・プラグ交換・チェーン張調整などなど
法定費用や税金など入れて支払総額約9万ちょっとだった。
時間があるなら自分で消耗品整備してユーザー車検で通せばいいんじゃね?
ちなみに2年目で前後タイヤ新品交換している(1〜2年間の頃は毎月スクール参加や頻回にワインディングに行った)。
任意保険は6等級からで初回支払が3年分約25万
今年9等級からの更新でまた3年分まとめて払いで約16万

任意保険はネット系の会社にしたりすればもうちょっと安く収まるだろうし
バイク歴あるなら、今までのバイクの等級をそのまま引き継げるでしょうし・・
まあ、全体的に維持費それほどかからんから心配しないで買うがよろしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。