トップページ > バイク車種メーカー > 2020年06月22日 > 8cqmzXyz

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【YAMAHA】マジェスティS Part37【155cc】

書き込みレス一覧

【YAMAHA】マジェスティS Part37【155cc】
719 :774RR[]:2020/06/22(月) 22:54:26.62 ID:8cqmzXyz
工程的にオイルは抜かなくても大丈夫だよ
LLCは抜かなきゃバラせないので新品入れるよ

うちの場合は一見さんの車両はわざわざ聞かないけど
自社ユーザーには走行距離に応じて追加メニューもこっちから提案して聞いてる
多少の工賃は上乗せでいただくけど腰上OH単体で依頼より爆安にはしてる
【YAMAHA】マジェスティS Part37【155cc】
720 :774RR[]:2020/06/22(月) 23:07:40.78 ID:8cqmzXyz
>>716
メーカー問わず、フラットレート(標準作業時間)の1.5倍が目安かな、と思います

実際に作業する車両はメンテ状況もまちまち
使われ方も走行距離もまちまちなので
普通ばらしていくと「あれ?」と思うポイントがいくつも出てきます
機械として正しい状態に修正・洗浄しながら作業すると
標準作業時間じゃ到底終わりません

正直、標準作業時間内で終わらせられるメカニックはメカニックじゃないです
所謂チェンジニア ASSY交換しかできない、ただの作業員だと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。