トップページ > バイク車種メーカー > 2020年06月10日 > Vp7bjizC

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/1037 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【C型】ZZ-R1100・ZX11 49台目【D型】

書き込みレス一覧

【C型】ZZ-R1100・ZX11 49台目【D型】
117 :774RR[sage]:2020/06/10(水) 10:03:57.35 ID:Vp7bjizC
>>116
横からだが、さすがにその言いぐさはないわー。まさにコレ


                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
【C型】ZZ-R1100・ZX11 49台目【D型】
118 :774RR[sage]:2020/06/10(水) 11:12:37.46 ID:Vp7bjizC
>>114
俺が純正部品頼むとき、12345を頼んで知らんうちに23456が送られてきたことはないな。
頼むときに23456に変わってますっていつも機械が教えてくれるよ。

俺もPL調べてみた。PLは1990/8/29版のC1/C2が掲載されてるヤツ
TACクリエイティブのZZ-R本(2003年発行)の中のC3掲載分、北米カワサキのweb版の3つ。
面倒なんで2速input/outputとチェンジドラムassyだけ調べたけど、
内容は>100と一緒でC4まで一緒。D1からで違う。
Cの途中で部品番号変わってる形跡は分からなかった。
ちなみに国内サイトで部品番号検索すると2速input/output、チェンジドラムともに販売終了だと。
品番変わってる、とここで教えてくれる。

>>113
過去の出版物見るとbikers stationは2000年11月号で
C3は「2速のギアが同歯数のまま強化型(部品番号も異なる)に変更された」
2019年9月号でC3は「2速ギアの強度を高めている」
TACクリエイティブのZZ-R1100ファイル(1997発行)は
「シフトドラムの形状の見直しなど対策が施されているのが特徴」となってるね。
wikiはググれ。

部品番号変わらずに強化品に変わることがあるのかは知らん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。