トップページ > バイク車種メーカー > 2020年06月04日 > +W5ZHARD

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/967 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】46

書き込みレス一覧

【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】46
444 :774RR[sage]:2020/06/04(木) 09:36:17.18 ID:+W5ZHARD
> デイトナの強化ベルト
強化タイプは硬くて柔軟性にかけるので非力エンジンではパワーロスするよ
2stボアアップで10PSとかじゃやないと恩恵じゃなくデメリットが多いと思う
純正がコマも細かくて柔らかめで一番パワーロス少ない
【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】46
446 :774RR[sage]:2020/06/04(木) 11:28:02.86 ID:+W5ZHARD
まあ極端に効率が悪くなるわけでなく100%が97%になるとかのレベルなので日常使いの範囲では差は感じないかも、
強化っていい意味に使われそうに思うけど、非力な場合は逆に効率アップ=弱化なんだよね、
タイヤを捕捉するとか、センタースプリングを弱くするとか
例えば効率を実感出きる自転車だと細タイヤや細チェーンへの交換は確実に体で実感出来る。
逆に強化系へ改造すると全然走んなくて体の負担が増す。

まあ安全性や耐久性との兼ね合いも有るから一概には言えないけど、非力なバイクでパワーアップしないで現状より強化する意味は薄いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。