トップページ > バイク車種メーカー > 2020年05月13日 > Tn7xP4Mg

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/877 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part57【トリシティ】

書き込みレス一覧

【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part57【トリシティ】
75 :774RR[]:2020/05/13(水) 13:32:27.52 ID:Tn7xP4Mg
>>68
もしかしてヤフオクのですか?
自分はこのステイホームウィークでチャーモのKit付けてました。

ノーマルインジェクターでもイケるかもしれないけど、インジェクターに負荷がかかるので
予算に余裕があればビッグインジェクターを買ったほうが無難。
インジェクター自体はシグナスXの4型以降、マジェスティSのが使える。
ノーマルは95t/分らしい。
自分は中国からの輸入規制がかかってた時期に探してたので在庫がなく150t/分のを買った。
かなり濃くて、アイドリングで被るのでEnigmaで1000μ秒絞っている。

本当はaRacerのフルコンが欲しかったが、方々に問い合わせた結果、
メーカーにラインナップはあるのにメーカーでは売っていないという謎な状況。
mini5はどうも現行型用らしく、SE82Jはmini4を探してこないとダメみたい。

今はA/Fメーターと、とりあえず薄くするためBMCのエアフィルターが欲しい。
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part57【トリシティ】
77 :774RR[]:2020/05/13(水) 14:13:49.68 ID:Tn7xP4Mg
>>76
ttps://www.partyup4.com/product/122
インジェクター、自分はここで買いました。
O2センサーからのフィードバックで燃調調整したければ、aRacerにオプションのO2センサーしか選択肢はないですね。
エニグマではO2センサーからの数値は拾えません。
フィードバック使いたければリプレイサーなしにするしかないですが、それだと薄くなって水温が酷いことになるみたいです。
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/801275/car/2505412/9810368/parts.aspx
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part57【トリシティ】
79 :774RR[]:2020/05/13(水) 14:41:15.24 ID:Tn7xP4Mg
>>78
リプレイサー有にすると純正O2センサーは外せるそうですが、配線がショートしないように処理が必要なようです。
この辺りの質問はDILT-JAPANで答えてくれるみたいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。