トップページ > バイク車種メーカー > 2020年05月12日 > UQZxGJ5F

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/907 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001002043313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【YAMAHA】マジェスティS Part36【155cc】
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
【YAMAHA】マジェスティS Part37【155cc】

書き込みレス一覧

【YAMAHA】マジェスティS Part36【155cc】
996 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 16:43:06.98 ID:UQZxGJ5F
これで最後

オイル無交換で1万キロ近く走っても大丈夫と書いたが、絶対にやってはいけないことがある
それは「越冬したオイルで夏場にツーリングなどで長距離走ること」である
冬場全く乗らないとか月に二、三回しか乗らないなら問題ではないが
冬場通勤などで走り続けたオイルは水分が混入して粘度が下がっている可能性がある
このようなオイルで春から夏にかけて暖かくなったと思って、ツーリングに出かけた途端、焼き付くという可能性がある
なので、暖かくなって長距離ツーリングにでも出かけようという場合は事前にオイル交換することを強く勧める
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
500 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 19:39:18.03 ID:UQZxGJ5F
>>499
マジェスティの現物を見たことがあるのか?
見たことがあればマジェスティで通勤など論外だと分かるはずだが
車体がデカすぎて会社の駐輪場などに置けないだろう
通勤で困らなくても、スーパーの駐車場や駅の駐車場に停めるのに大苦戦する
駐輪場に停められないからと言って、4輪車用に停めようものなら、「邪魔だどかせ」と言われる
ビクスクはスクーターの癖に使い勝手が悪いので不便
だから50t乗って250や400乗って、大型乗って、ビクスク乗った奴が最後に帰ってくるのが125t
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
501 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 19:54:00.57 ID:UQZxGJ5F
>>499
あまりお勧めはできないバイクなのだが、ホンダの「PCX150」というバイクが一番向いていると思う

このバイクはリッター50キロ~60キロは確実に走るバイク>>420なので、年間走行1万5000キロで廃車までに5年乗ったとすると、
実燃費40キロ以下のNMAX155より最終的に5万円〜8万円も安くなる
PCX150 1万5000キロ×5年÷50km/L〜60km/L×120=18万円〜15万円
NMAX155 1万5000キロ×5年÷40km/L×120=23万円

また燃料タンクが8リットルも入るので、一回の給油で400キロも走る
一リットル残して給油するとするとPCX150の年間給油回数は
1万5000キロ÷50キロ×7リットル=42回
NMAX155は実燃費35キロしか走らない上に、タンクが6.6リットルしか入らないので、
1万5000キロ÷40キロ×5.6リットル=68回

PCX150だと燃費も良い上に、面倒な年間給油回数を2/3以下にまで抑えられる
NMAXだと毎週毎週給油しなければならなかったものが、隔週給油で済む

燃費が良くなるだけでなく、パワーも馬力も上がるので、全面的な走行性能もレベルアップできる
NMAX125 最高トルク12Nm(7200回転) 、12馬力、50キロ/L以上、燃料タンク6.6リットル
           ↓
PCX150 最高トルク14Nm(6500回転)、15馬力、40キロ/L、燃料タンク8リットル

最近ではこのスレでも「NMAX売って、乗り換えたい!」という人も続出しているぐらいの人気バイクなので間違いない
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
505 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 21:36:50.38 ID:UQZxGJ5F
>>502
ん、何?聞こえない?PCXがリッター30キロ(笑)って言った?
お前がPCXに乗ったことがないのは分かってるが、もっとリアリティのあるウソを言った方が良いぞ(爆笑)
NMAX基準で作り話すると笑ってしまうようなウソしかつけないな
リッター30キロはNMAXのこと
PCX150の実燃費は冬場45で、夏場55キロぐらい
PCX125に至っては60キロ近く余裕で出る
乗ったこともPCXの燃費についてググったこともないのは分かるが酷すぎるな
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
507 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 21:44:31.50 ID:UQZxGJ5F
>>502もしもPCXがリッター30キロしかでない(そんなことはどうやっても無理なんだが 笑)、時にはNMAXはリッター20キロも出ない
NMAXでリッター40キロ走る時のPCXの実燃費がこれ
https://i.imgur.com/ADJcyQp.jpg
https://i.imgur.com/b87Doli.jpg
https://imgur.com/5pvOKlP.jpg
https://imgur.com/ccI4tV0.jpg
ツーリングでも行ってNMAX乗りが「NMAXって結構燃費いいじゃん」とか言ってるときには、PCXは60キロ近く燃費がでている
歴然たる性能差がある

それもこれもNMAXは低回転トルクがスカスカで、同じ速度で走っているときにPCXより高回転まで回さないと走らないから
NMAX125 7200回転で最高トルク12Nm
PCX125  5000回転で最高トルク12Nm
PCX150  6500回転で最高トルク14Nm
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
508 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 21:53:55.50 ID:UQZxGJ5F
PCXは今時のバイクなので、わざと性能を燃費に振っている
PCXはウエイトローラーを軽くして燃費分を加速に振るだけで、NMAXシリーズなど追いつけないバイクになる
しかもそれだけやってもNMAXより燃費が良いし、燃料タンクも大きいので航続距離も格段に長い
加速力が欲しければPCX125買ってボルト数本外して、デイトナ当たりのウエイトローラーをぶち込むだけ
それも面倒なら、最初からPCX150を買えば良い
NMAXより遥かにパワーがあって、加速力もあり、燃費も良く航続距離も長い
NMAX155など、NMAXよりさらに燃費が悪くて、加速力もPCX150と変わらず、航続距離が短すぎてジョグぐらいしか走れないクソさ
何一つ選ぶ理由がない
【YAMAHA】マジェスティS Part37【155cc】
42 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 21:57:57.04 ID:UQZxGJ5F
性能が悪くてもせめて、信頼性のヤマハと言えたら良かったのにな
完全に低排気量はホンダの下位互換にしかなってないな
150tもホンダに頭下げて作ってもらえばいい
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
510 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 22:18:49.63 ID:UQZxGJ5F
未だに「NMAXの燃費が悪いのは加速重視だ」と思い込んでいるド素人のバカもいそうなので再度言っておくが、NMAXやNMAX155は全然速くない
NMAX125は他の原二バイクより車体が重いせいで、4バルブの可変バルブなのに全く加速力になんの有意な差も残せない
NMAX155はADV150やPCX150より排気量が大きいくせに、同じ馬力しかなく、ほとんど似たような速度しか出ない
155tだから125tより1.5倍ぐらい速いとでも思い込んでいるような奴がいるが、30tなどスプーン大匙2杯の量でしかない
実質的にNMAX125とNMAX155の間に有意な速度差などない
ウソだと思うなら、モトチャンプの6月号を見れば分かる
125tのバイクと150tクラスのバイクでは平均して100メートルで0.5秒前後の加速性能の差しかない
ほぼ誤差の範囲
俺は繰り返し125tと150tクラスの間に有意な差などないと言い続けてきたが、それが証明されているので本屋に行ってぜひ見て欲しい
結局125tや150tクラスのバイクはどれも似たり寄ったりの加速性能の差しかなく、
だったら一番燃費が良くて、利便性も信頼性も高いバイクを買うべきなのである
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
511 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 22:24:36.08 ID:UQZxGJ5F
>>509
お前はゾンビのように何度でも生き返ってくるな
ド素人のお前ではバイクの振動や音で加速力の差に感じてしまうだけだ、と何百回も言ったが
お前が思い込んでいるその10分の1の加速力の差も実在しない
お前は音が煩いバイクの方がパワフルで加速力があると思ってしまうド素人の一人に過ぎない
そういった素人向けのバイクがこのNMAX
太いタイヤや、意味のない原付仕様のディスクブレーキもド素人を釣る餌でしかない
そんなにうるさいバイクが欲しいなら空冷のシグナスXでも買ってマフラー交換すればいい
お前みたいな奴がPCXのようなエレガントなバイクに乗っても価値など分からない
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
512 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 22:37:05.91 ID:UQZxGJ5F
加速力が欲しければシグナスXを買えば良い
ヤマハには元からシグナスXという加速重視のヤンキー向けバイクがあるのにNMAXなど必要がなかった
シグナスXをもっとスポーツスクーターっぽくして売り出せば良かったのだ
次期NMAXに乗せるようなサブタンク付きサスやら、エンジンやらをシグナスに載せて売り出せばいい
NMAXは日本に導入しなくていい
PCXに食われるだけだし、シグナスと共食いになるだけ

また150tクラスにはマジェスティSがあるから、ブレーキもサスもタイヤも劣ってるNMAX155など元から見向きもされないはず
マジェスティSにABSを付けて、足元をもっと広くすればNMAX155など存在価値を失う
マジェスティSは足元が狭いからとか、ABSが付いていないからという理由でNMAX155に流れている層がかなりいる
マジェスティの欠点さえ改善されればみんなそちらを買うようになるだろう
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
516 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 23:23:20.77 ID:UQZxGJ5F
>>513
高速道路を頻繁に走るのでなければ、ビクスクだけは絶対にやめた方が良い
ビクスク買うぐらいならNMAXに乗り続けた方がマシ
例え燃費がクソで、加速力もなくて、タイヤは滑りまくり、ヘッドライトはクソでも、ビクスクの扱いにくさに比べればかなりマシ
旧型のマジェスティなど燃費が悪いし、航続距離も短い、無用の長物
通勤で毎日に乗るようなものじゃなくて、改造して週末たまに出かけるぐらいのテンションで乗るバイク
またNMAX155もNMAXよりもさらに燃費が悪くなって、今の状態から何も脱却しないどころか悪化する可能性すらある
125ccから155tになったらパワーが上がると期待しているだろうが、そんなものは微々たるものですぐに慣れてしまうレベルの差しかない
直ぐに飽きて「どうしてこんなバイクを買ったのだろう」となる
スクーターに拘るとしてもバーグマン200が限度
マジェスティよりは小さいし、取り回しもいい
しかし足元などすぐに慣れると思って、PCX150に乗るのが一番コスパが良いしすべての性能面が上がる
これは別にPCXを売りたいから言っているわけではない
PCXが売れても俺には一銭も入ってこない
PCXを勧めるのはPCXが優れているからであって、それ以外の何の魂胆もない
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
518 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 23:40:44.93 ID:UQZxGJ5F
>>513
恐らくPCXのデザイン面で引っかかってるんだろうと思われる
(さもなくばPCX以外のバイクなど買おうとも思わないから)
よく考えて欲しい、バイクにとって一番大切なことは何であるかと?
それは「安全であること」だ
バイク事故でもっとも多いのは右直事故だ
車体が小さいので右折しようとしている車に気づいてもらえず、そのまま車の側面に突っ込む事故だ
バイク事故の死者の大半がこれで死んでる
これを防ぐには、バイクが目立つ必要がある
PCXのデザインを前から見てもらいたい
https://zuttoride.jp/archives/003/201904/large-c585a710cc174ee4f4fad866a03fe223.png
PCXのフロントデザインは奇抜だが、逆に言うと右折待ちの車に対して圧倒的な牽制力を誇る
前からこんなバイクが走ってきたら誰でも見てしまう
そしてしばらく見とれてしまうので、機会を失って強引に右折してこない
昼間でも目立つし、夜間になると驚異的に目立つ
つまりPCXのデザインは周囲の車に気づいてもらいやすい、非常に安全性が高いデザインなのだ
NMAXなどバイクなど、前から見ると普通の原付以下程度も目立たない
1パーセントでも事故る確率が低いバイクがあるならそれに乗るべき
まして年間走行距離一万キロ以上も走るなら当然そうすべき
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
519 :774RR[sage]:2020/05/12(火) 23:45:29.46 ID:UQZxGJ5F
【頻発する「右直事故」 ギセイにならないためには!?】
右直事故の直接的な原因はほぼ右折待ちのドライバー側にある。
加害者の多くは「直進するバイクに気付かなかった」とか「先に行けると思った」と口を揃える。
ドライバー側の問題として、バイクの見落としや速度・距離感覚のズレが挙げられる。
理由としては、バイクはクルマに比べてサイズが小さく、特に全面投影面積が小さいので見落とされやすいという弱点がある。
小さいものは大きいものより遠くにあるように見え、より接近速度も過小評価されるというデータがある。
ドライバーから見て小さなバイク(たとえ大型バイクでも)は存在を低く見られているのではないか。
https://news.webike.net/2018/06/07/134766/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。