トップページ > バイク車種メーカー > 2020年04月29日 > O6bxBACI

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000011000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part56【トリシティ】

書き込みレス一覧

【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part56【トリシティ】
639 :774RR[sage]:2020/04/29(水) 08:13:48.01 ID:O6bxBACI
>>637
NGしとくといいぞ
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part56【トリシティ】
657 :774RR[sage]:2020/04/29(水) 17:29:45.28 ID:O6bxBACI
>>655
日本ではたいして売れないのに日本向け250を出す理由がない
世界視点じゃない自分勝手な日本人にはわからない事なんだろうね
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part56【トリシティ】
667 :774RR[sage]:2020/04/29(水) 18:04:57.59 ID:O6bxBACI
>>660
日本では250ccバイクは日本独自の規格といって差し支えないガラパゴス状態
かつて存在した軽免許(125超250cc以下)と、軽二輪車(250cc以下)を定めた道路車両運送法によって
250ccがひとつの境界線になった
さらに車検が必要となる境界も250cc超であることで250ccは車両の動力性能、購入費と維持費
手間を含めたコストパフォーマンスのバランスに優れる

EU加盟国はエンジンの最高出力も加味した4区分だが、それでも排気量区分境界は125ccのみ
世界的視点で見ると、排気量や最高出力の面で250ccの優位性は低く、諸外国では商品力に欠けてしまう

現在の日本の二輪免許制度は原付(50t以下)、小型(125cc以下)、普通(400cc以下)
大型(400cc超)の4区分(厳密にはAT限定を加えた7区分)であるのに対し
諸外国では125、あるいは150ccを境界とした2区分としていることが多い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。