トップページ > バイク車種メーカー > 2020年04月25日 > d+lieK4z

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【通勤】スズキ アドレスV100 64台目【快速】

書き込みレス一覧

【通勤】スズキ アドレスV100 64台目【快速】
727 :774RR[sage]:2020/04/25(土) 18:42:24.04 ID:d+lieK4z
CE11Aはクランク(=フライホイル)が回転すると交流発電し、1周が2hzとなります。
発電した電気をコイルに貯め、電流の向きが変わったときにスパークプラグへ放電するため、
上死点(のちょっと手前)のほかに下死点(同)でもプラグが点火します。
プラグの点火にはバッテリーが関与していないので、バッテリーが無くてもキックでエンジンがかかります。

CE13A(とCE11Aの500001以降)はCDIによってインテリジェント(笑)な点火制御がされています。
CDIユニット自体が電気を必要とし、またCDIユニットを通じてあらかじめコイルに
バッテリーから電気を蓄えておかなければならないので、バッテリーが上がっていると始動できなくなります。

最近のスーパーカブの発電機とCDIユニットはキックを踏み込むときの発電だけで
CDIが作動しコイルに蓄電までしてしまうというすごいヤツが入っているそうです。
【通勤】スズキ アドレスV100 64台目【快速】
729 :774RR[sage]:2020/04/25(土) 20:04:42.11 ID:d+lieK4z
CE13Aに比べてCE11Aはプラグの寿命が短いといわれる方もおりますが、
水没車を引き取って修理して以来、片道10kmの通勤を5年で3万kmを走っていますが、
プラグを変えた記憶がないw ピストンは4つか5つ変えてるんですけどねー

チューンを進めて点火タイミングを早めたい場合、CE13Aの電装系に交歓する人はいるみたい。
ロータ(フライホイル)もポン付けだし、クランクケースにはステータアッシ(発電機のコイル)や
センサー(フライホイルの鉄のでっぱりの通貨を読み取って点火信号を送るやつ)を
取り付けるネジ穴も開いてるのでまさにポン付け。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。