トップページ > バイク車種メーカー > 2020年03月21日 > YihRy7Bg0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 13ee-nCx3)
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE169【単気筒】
【エボ】スポーツスター【〜03】10

書き込みレス一覧

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE169【単気筒】
752 :774RR (ワッチョイ 13ee-nCx3)[sage]:2020/03/21(土) 09:42:33.91 ID:YihRy7Bg0
横型弄ってる人によくあるんだが、温度計付けるの二の次でオイルクーラーを付ける奴が多い。

横型の場合は110ccにしたって真夏の環八で100℃行かないのでクーラーなんて付けたら冷えすぎ&油圧低下になる。

SRの場合は普通に100℃を超える程度だがオイルタンク計測で110℃までは滅多に行かないので、案外冷えるエンジンだと言える。
これを以って油温計不要とする人もいるが、俺はこういった冷える空冷エンジンこそ温度管理・確認・認識が必要と考える。

重要なこととして、油温計に限らず”不要”という人は多くが「付けてから外した人」だから最初から無い人とはちょっと違う。
どんどん付けて感じて外せば良いのだHAHAHA
【エボ】スポーツスター【〜03】10
567 :774RR (ワッチョイ 13ee-nCx3)[sage]:2020/03/21(土) 09:43:30.41 ID:YihRy7Bg0
日本語が不自由だな
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE169【単気筒】
758 :774RR (ワッチョイ 13ee-nCx3)[sage]:2020/03/21(土) 18:48:32.56 ID:YihRy7Bg0
>>753
つけていいか悪いかで言えば温度計に関してはべつに付けてよいわけで、そもそもオイルクーラーと
温度計は付ける目的が少し違うからね。
オイルクーラーは付けることでのデメリットもあるが、温度計については付けたところで壊れることはない。
だから壊れないものを「付ける必要ない」とか言い切れないわけ。実際見方によっては役立つ情報機器。
こういうものに関してはべつに付けちゃって良いよというのが俺の考え方。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。