トップページ > バイク車種メーカー > 2020年03月10日 > wiNAfvI6

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/891 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【ちっちゃくて】リトルカブ67速目【カヮイィやつ】
スーパーカブ 70・90・100 part 85

書き込みレス一覧

【ちっちゃくて】リトルカブ67速目【カヮイィやつ】
511 :774RR[sage]:2020/03/10(火) 18:28:19.50 ID:wiNAfvI6
チェーンの一コマづつ丁寧にオイルを差すからカバー下を外して作業するな。
このオイル注油するメンテは本当にチェーンが長持ちする。
引く調整も滅多にしないよ10万キロ走っても半分も引いて無いし。
ただし伸び無いから引かないけど横ガタは増えて来てガタガタになるので10万キロでチェーンだけ替える。
スプロケは全く磨耗してないから新品チェーンをあてがってもピタリとフィットする。
欠点は注油頻度で二日に一度は必要だからね。
この注油に掛かる手間を時給計算するならグリスタイプのスプレーをオイル交換時に差すくらいにして15000キロ前後でチェーンスプロケ全交換の方が安い。
スーパーカブ 70・90・100 part 85
703 :774RR[sage]:2020/03/10(火) 19:16:06.19 ID:wiNAfvI6
まあね。友人もカブ用を薦める俺の話は高いの一言で一蹴して8000円ほどのモンキー用マフラー付けたけど、
モンキー用はエンジン下を通すからブレーキペダル踏むと当たるので長めのステーでなるべくマフラー下げる様に付けたけどブレーキペダル踏むと当たるからブレーキの遊びを限界まで減らしてたよ。
それでリヤブレーキを強く踏めないのでブレーキ効かないと前をビッグドラム化して前が持ち上がるからと武川のフロントダンパー組んだりとか節約する所が違うような?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。