トップページ > バイク車種メーカー > 2020年01月26日 > fpmg2wt40

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/885 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 954a-KJkx [180.15.196.199])
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part20【ホンダ】 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part20【ホンダ】 [無断転載禁止]
894 :774RR (ワッチョイ 954a-KJkx [180.15.196.199])[sage]:2020/01/26(日) 18:57:14.46 ID:fpmg2wt40
立ちゴケ回避は、バイクのスタンドを地面に接触させる前に定位置にスタンドが降りているか確認する。コンコンと爪先で二回蹴るとか目視でもいい。それからスタンドに車重を預ける。
排水溝の網の上とかで、スタンドが刺さり倒すこともあるから注意。
あとはエンストを回避する。バイクは少しでもハンドル切っていると負荷が増える。少しの傾斜や路面の荒れでも負荷は増える。
それに見合う回転を与えずにクラッチを繋ぐとエンストして立ちゴケする。負荷は積算して、回転数を上乗せするようにしよう。
操作はできるだけシンプルに行う。場面によっては難しいこともあるだろうけど、各操作を丁寧に分離して流れのなかに埋没させない。
例えば、バイクはコンビニの駐車場から左折して車道に出ようとしていた。車列の切れ目を探して、左折しながらスムーズに加速して流れに乗る。相当な作業量になる。
ハンドルは左に切り歩道横切り縁石を越えて車路に出る。一部を切り取るだけでこんなにもある。どんなベテランでも不意に立ちゴケやるのはこんな場面。
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part20【ホンダ】 [無断転載禁止]
896 :774RR (ワッチョイ 954a-KJkx [180.15.196.199])[sage]:2020/01/26(日) 19:01:43.71 ID:fpmg2wt40
レンタルバイクなら有利なこともある。ガンガン半クラ使えるから。ちょっとヤバいかもというときは、必要な回転にさらに上乗せで回して半クラもジワッとゆっくり繋げば初心者ライダーでも簡単。
初めてバイクのクラッチを操作した時のように遠慮なく吹かして半クラ使いまくろう。
レブルはクルーザーの姿勢が腰にどう響くか知ってから買ったほうがイイと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。