トップページ > バイク車種メーカー > 2020年01月14日 > VbFwv/zp

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/814 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000011032008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
Kawasaki W650 Part12

書き込みレス一覧

Kawasaki W650 Part12
695 :774RR[sage]:2020/01/14(火) 04:17:25.76 ID:VbFwv/zp
グリップ交換しようと思ってるんだけど
みなさんの純正ハンドルの端っこってなんか鉄芯みたいなのって入ってますか?
それとも空洞ですか??
自分のは空洞なんだけど、これ純正ハンドルなのかな?(中古で買ったのでよくわからず)
ずっと純正だと思ってたんだけど、
W650・グリップ交換でぐぐったらその人のは鉄芯みたいなのが入ってて、あれ??って思って。。
Kawasaki W650 Part12
697 :774RR[sage]:2020/01/14(火) 17:53:31.66 ID:VbFwv/zp
>>696
部品としてスロットル購入したらそこにウエイトが入ってるのではなくて
ハンドル自体にウエイトが溶接されているってことですかね?
自分のハンドルはウエイトが入ってなくて空洞なので、ハンドル自体が社外品ってことなのかな。。
Kawasaki W650 Part12
700 :774RR[sage]:2020/01/14(火) 18:51:35.19 ID:VbFwv/zp
中が空洞なのでハンドルは社外品ってことになるっぽいんだけど
なぜか今ついてるグリップは純正品っぽいんだよね
あのツルツルのやつ
不思議だ
ハンドル交換するときに、綺麗にグリップ外して再利用したってことなのかな
Kawasaki W650 Part12
703 :774RR[sage]:2020/01/14(火) 20:29:22.93 ID:VbFwv/zp
>>701
いや、ハンドル交換するなら自分ならあのツルツルのグリップは好きじゃないので
ついでにグリップを交換しちゃうと思うんだけど
あのツルツルグリップはそのまま使うのかとちょっと不思議に思っただけでした
純正のあのグリップを気に入っていたってことなのかな、前オーナーさんはとふと思った感じです
Kawasaki W650 Part12
704 :774RR[sage]:2020/01/14(火) 20:32:51.28 ID:VbFwv/zp
あ、あと不思議なのが、ハンドルの中が完全に空洞なのではなくて、
鉄芯が入ってるはずの部分だけが空洞なんだよね・・・。(空洞の半径が小さい)
Kawasaki W650 Part12
705 :774RR[sage]:2020/01/14(火) 20:54:33.69 ID:VbFwv/zp
すみません
右の純正の白いスロットルのせいで鉄芯のところだけ空洞に見えただけかも
左も純正グリップのせいで空洞が小さくみえただけかも
失礼しました
Kawasaki W650 Part12
707 :774RR[sage]:2020/01/14(火) 21:36:27.43 ID:VbFwv/zp
何を悩んでるかというと
付けたなと思ってるグリップが既に手元にあるのですが
これが貫通型のエンドがオープンになってるグリップなんですよね
これだと右側の白い純正スロットルが見えてしまうので、
非貫通型の穴の開いてないグリップを選ぶ方が簡単でベストなのかなーと。
Kawasaki W650 Part12
708 :774RR[sage]:2020/01/14(火) 21:37:04.44 ID:VbFwv/zp
×付けたな
〇付けたいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。