トップページ > バイク車種メーカー > 2020年01月12日 > NMfEjrn5

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【YAMAHA】NMAX Part37【BLUE CORE】

書き込みレス一覧

【YAMAHA】NMAX Part37【BLUE CORE】
769 :774RR[]:2020/01/12(日) 16:51:15.41 ID:NMfEjrn5
762774RR2020/01/12(日) 10:24:19.80ID:LQ3e3EUS>>763
この件に関しては交換以前の問題。たまにオイルゲージチェックしてればよかっただけ。
800ccもオイルが燃えて臭いや白煙に気づかないなんてことは簡単には信じられない。


白煙も臭いも出なかった。スクーターのレベルゲージ点検している人は少数派では?
オイル交換サイクルを短く心がければ良いと思う。
実際、「嘘つけオイル消費しすぎだ!2ストかよ!」という煽りも頂いたわけだし
意識の低かった人が気をつけるようになれば、俺の恥を晒した事も役に立つってもんだぁね
【YAMAHA】NMAX Part37【BLUE CORE】
770 :774RR[]:2020/01/12(日) 16:58:32.34 ID:NMfEjrn5
766774RR2020/01/12(日) 11:25:43.13ID:bVVTrYaq
エンジン焼き付く前に油圧警告灯は点灯しなかった?

エンジンが焼きついても警報類が一切出なかった。
バイク屋の兄さんはセンサー類の故障もあるかもと言っていたね
あと、「エンジン焼付の時は油圧警告ではなく水温警告が出るはず」との話だったよ
あと、焼付く寸前まで元気に回っていたから大したエンジンだとバイク屋と感心したな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。