トップページ > バイク車種メーカー > 2020年01月11日 > tGC/dz5s

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 59台目【水冷Z】

書き込みレス一覧

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 59台目【水冷Z】
289 :774RR[sage]:2020/01/11(土) 07:01:36.02 ID:tGC/dz5s
やっぱ200`でなけりゃリッター乗ってて面白くないからninja1000買ったからなぁ〜
後はSSの要素少し感じつつ、ロングツーリングにも対応できるバイクと言う事ですな
なので、パニアはイラン人 リア積載のツーリングバッグで充分1週間走りきれる
 
バロンの逆者がプラザと同価格なら→俺はバロンで買うな
プラザを利用する時はオイル交換と車検位
パーツ、タイヤ等は量販店のナップスやライコで購入するよ
取り付けの時に軽くメンテしてくれるし
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 59台目【水冷Z】
290 :774RR[sage]:2020/01/11(土) 07:11:40.11 ID:tGC/dz5s
俺にとってのプラザって定期的健康検診に利用する店みたいなもんだな
所謂、自社販売、メンテ店 修理カルテがあるみたいな
元々、プラザじゃなかったし、敷居が高くなった感あるよな
以前のサービス券使えなくなったのはむかつくね

あとは、個人経営の店だと人手が足りない状態の時があるでしょ
それが嫌で何かあった時にすぐに対応してくれる店として選んだ
そしたらさ、偶々プラザに昇格?しただけだw
なので、自宅から近い店を選択した方が良いね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。