トップページ > バイク車種メーカー > 2019年04月12日 > ni0o0DNH

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000300000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【HONDA】CBR250R【MC41, 145】 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

【HONDA】CBR250R【MC41, 145】 [無断転載禁止]
629 :774RR[]:2019/04/12(金) 09:33:46.33 ID:ni0o0DNH
>>628
MC41含めて3台持ってるけど、某大型ツアラーはツーリング先で同じのを
必ず1台みかける

HDのスポーツスターとCB1300の類、BMWのフラットツインは非常に高確率
で見かけるな。言い換えると国産車のほとんどがまともに売れてないとも言え
るけど
【HONDA】CBR250R【MC41, 145】 [無断転載禁止]
635 :774RR[]:2019/04/12(金) 13:33:41.05 ID:ni0o0DNH
>>632
レースで使ってた初期型Ninjaってもうみんな引退してるけど、見る限りでは
皆エンジンとミッション壊してる。修理費考えたらMC51に変えた方が安上
がりってことで乗り換えてるな

うちのKLXもエンジンでそうとう金食ったんで、タイカワサキの製品はその程度、
って考えていいと思う
【HONDA】CBR250R【MC41, 145】 [無断転載禁止]
637 :774RR[]:2019/04/12(金) 13:46:55.66 ID:ni0o0DNH
>>636
えーと、回すならオイルはきちんと変えようね。回るエンジンだけど、邪険に扱って
ると簡単に壊れるんで

パッドは公道ならベースプレートが付く手前まで使っていいんじゃないかな。
熱耐性にかなり問題があるブレーキなんで、酷使してるのであれば半分使った
くらいで変えるのが普通だけど

LEDは制御周りの故障が多いんで、LECを付ける前提で設計してないマシンに無理して
入れるとトラブルの元。それがわかってる店なら普通は引き受けない
【HONDA】CBR250R【MC41, 145】 [無断転載禁止]
640 :774RR[]:2019/04/12(金) 13:57:13.79 ID:ni0o0DNH
>>639
たぶん光軸が狂って乗りにくくなると思うけど、車検落とされるわけじゃないから
5千円は授業料としても高い気がするけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。