トップページ > バイク車種メーカー > 2019年04月12日 > 31S4NqsC

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【YAMAHA】NMAX Part31【BLUE CORE】

書き込みレス一覧

【YAMAHA】NMAX Part31【BLUE CORE】
565 :774RR[sage]:2019/04/12(金) 11:31:59.19 ID:31S4NqsC
>>552>>553
自分の観察力、考察力を棚にあげて、何も考えずにマウントを取ろうとする能筋馬鹿
その拙い思考力からNMAXに乗っているかも疑わしい

ナンバープレートの事を誰も正式名称「自動車登録番号標」で言わないように、
ましてメーカーの呼称である「燃料残量警告灯」を給油ランプと言っても社会通念上なんの問題ない。
【YAMAHA】NMAX Part31【BLUE CORE】
566 :774RR[sage]:2019/04/12(金) 11:37:05.98 ID:31S4NqsC
>>554
他者の間違った指摘を鵜呑みにし、意気揚々とマウントを取りに行ったつもりが、逆に詰んでしまい八方塞がりになった低能馬鹿

拙い文章力と下劣な品位から考察するに、低収入家庭で育った小学生レベルの知能指数と思われる。
社会人としては致命的であろう。
【YAMAHA】NMAX Part31【BLUE CORE】
574 :774RR[sage]:2019/04/12(金) 15:46:34.76 ID:31S4NqsC
>>570
書いた本人ではないが「給油ランプが点灯する」って何がおかしいんだ?
俺も普通に使ってるが。

社会で一般的に使われてる言葉だし、一般常識があれば意味も十分に分かる。
まして意志疎通に何の問題もないんだけどな。

カメラの世界ではいまだに「フラッシュを焚く」とか使うけど誰も問題にしない。

俺から言わせたら、なんでも「ヤバイ」で済ましてる語彙足らずの方が余程おかしいわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。