トップページ > バイク車種メーカー > 2018年11月25日 > DGrwgKPl

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】

書き込みレス一覧

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】
200 :774RR[sage]:2018/11/25(日) 02:03:58.71 ID:DGrwgKPl
普通のバイク車種なら、バッテリーなんて日本湯浅でも2-3年で寿命だろう
灯火類LED化してACGあるおかげで、日常的に満充電をキープしてるからヘタりにくいだけで

どうせ3年目の冬は危ないからと、どのバイクも安い中華バッテリー新品に換えるのと、
モバイルブースター持ってるから、いざかからなくても慌てない
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】
177 :774RR[sage]:2018/11/25(日) 16:33:18.27 ID:DGrwgKPl
>>173
なんとなく、イモビライザーが駐車中もずっと高めの電流消費あって、バッテリーが毎日使われるサイクルが深いから、寿命を縮めてるのでは?

いわゆるディープサイクルな状態だと、半分も持たない
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】
220 :774RR[sage]:2018/11/25(日) 16:39:16.84 ID:DGrwgKPl
>>203
そう、確か15000-20000mAクラスを4000円くらいで買ったけど
まあ車でも始動出来るくらいで、PCXなら余裕過ぎる
メットインあけてケーブルつないで始動させるだけ

以前上げてしまった時は、バッテリー外して部屋で充電器つないで面倒だったが、これあれば出先でもその場で一発始動できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。